【小5 算数】 小5-47 割合と百分率② ・ %編 - 質問解決D.B.(データベース)

【小5 算数】  小5-47  割合と百分率② ・ %編

問題文全文(内容文):
表①~⑧の空欄を埋めよう!

◎百分率で表そう!

⑨0.61→
⑩0.03→
⑪0.7→
⑫1.23→
⑬2.8→
⑭1.06→

◎少数で表そう!
⑮189%→
⑯34%→
⑰9%→
⑱60%→
⑲205%→
⑳5.6%→

◎歩合で表そう!
㉑0.321→
㉒1.56→
単元: #算数(中学受験)#文章題#単位・比と割合・比例・反比例
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
表①~⑧の空欄を埋めよう!

◎百分率で表そう!

⑨0.61→
⑩0.03→
⑪0.7→
⑫1.23→
⑬2.8→
⑭1.06→

◎少数で表そう!
⑮189%→
⑯34%→
⑰9%→
⑱60%→
⑲205%→
⑳5.6%→

◎歩合で表そう!
㉑0.321→
㉒1.56→
投稿日:2013.12.27

<関連動画>

【小5算数解説】受験算数 比と割合A1:食塩水の基本:食塩+水【問題文は概要欄】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#文章題#単位・比と割合・比例・反比例#売買損益と食塩水
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
24gの食塩を96gの水に溶かすと□%の食塩水ができます。
この動画を見る 

小5基礎トレ算数解説11/15⑧「場合の数」

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#場合の数#場合の数
指導講師: 重吉
問題文全文(内容文):
【場合の数】
12本の鉛筆をA,B,Cに分けます。
3人とも少なくとも2本ずつは受け取ります
残りの鉛筆を配るのに何通り分け方があるか求めよ。
この動画を見る 

中学受験算数「約数と公約数③(素数と素因数分解)」小学4年生~6年生対象【毎日配信】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#約数・倍数を利用する問題
指導講師: 中学受験算数・高校受験数学けいたくチャンネル
問題文全文(内容文):
第20回約数と公約数③ (素数と素因数分解)

例1
次の整数を素因数分解しなさい。

(1) 24

(2) 63

(3) 160

例2
1から25までの整数について、次の問いに答えなさい。

(1)約数が2個の整数は、何個ありますか。

(2)約数が3個の整数は、何個ありますか。

(3)約数が奇数個の整数は何個ありますか。
この動画を見る 

中学受験算数「角度①」小学4年生~6年生対象【毎日配信】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#平面図形#角度と面積
指導講師: 中学受験算数・高校受験数学けいたくチャンネル
問題文全文(内容文):
角度の大きさに関して解説していきます。
この動画を見る 

【第13問】高槻中学の入試問題【気付けばスッキリ!受験算数】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#過去問解説(学校別)#平面図形#角度と面積#平面図形その他#高槻中学
指導講師: 中学受験算数・高校受験数学けいたくチャンネル
問題文全文(内容文):
高槻中学の入試問題第13問を解説します。
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image