【算数練習】3 (”大人”は頭の体操) - 質問解決D.B.(データベース)

【算数練習】3 (”大人”は頭の体操)

問題文全文(内容文):
$(x-6) \times 3+4=10$
$x=?$を求めよ。
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#いろいろな計算
指導講師: 算数・数学ちゃんねる
問題文全文(内容文):
$(x-6) \times 3+4=10$
$x=?$を求めよ。
投稿日:2023.05.09

<関連動画>

高校1年生のうちにするべきこと~マル秘~

アイキャッチ画像
単元: #その他#その他
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
この動画を見る 

【受験対策】  数学-規則性③

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#その他
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
右の図のように、奇数のカードを1,3,5…という
順番で、1段目が1枚、2段目が2枚、3段目が3枚、…と上から規則的に並べていきます。

①1段目から5段目までのカードに書かれた数の和は?

②6段目の右端に並ぶカードに書かれた数は?

③17段目の右端に並ぶカードの左隣にあるカードに書かれた数は?
※図は動画内参照
この動画を見る 

過去一番の良問!重要テクニックだらけの珠玉の一題!【中学受験算数】【入試問題】【成蹊中学校】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#平面図形#角度と面積#平面図形その他
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
・2021法政大学中学校
下の半円でABは直径、Oは中心です。
このときAE:GCは?

・2011成蹊中学校
左図のように三角形ABCとABを直径とする半円が2点P,Qで交わっている。
APの長さが6㎝のとき(1)~(3)は?
(1)BPの長さ
(2)半円の面積
(3)斜線部の面積

*図は動画内参照
この動画を見る 

【小5算数解説】受験算数 流水算B2:同じ方向を進む1 【問題文は概要欄】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#速さ#旅人算・通過算・流水算
教材: #SPX#5年算数D-支援#中学受験教材
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
毎時3kmの速さで流れている川をA、B2つの船が、AはP地点から川上に向かって、BはP地点より48km上流にあるQ地点から川上に向かって同時に出発します。Aの静水時の速さは毎時14km、Bの静水時の速さは毎時10kmです。AがBに追いつくのは、出発してから何時間後ですか。
この動画を見る 

これぞ塾技!個人的にお気に入りな最強裏技!公式の成り立ちもキチンと説明します!【毎日少しずつ中学受験算数67】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#平面図形#相似と相似を利用した問題
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
1⃣$AB /\!/ PQ/\!/DC $のときPQの長さは?

2⃣$AD /\!/ PQ/\!/BC $のときPQの長さは?

*図は動画内参照
この動画を見る 
PAGE TOP