中学受験算数「場合の数②」小学4年生~6年生対象【毎日配信】 - 質問解決D.B.(データベース)

中学受験算数「場合の数②」小学4年生~6年生対象【毎日配信】

問題文全文(内容文):
例題 A.B.C.D.Eの5人が横1列に並ぶとき、次の問いに答えなさい。
(1) AとBが両端となる並び方は何通りありますか。
(2) AとBがとなり合う並び方は何通りありますか。
単元: #算数(中学受験)#場合の数#場合の数
指導講師: 中学受験算数・高校受験数学けいたくチャンネル
問題文全文(内容文):
例題 A.B.C.D.Eの5人が横1列に並ぶとき、次の問いに答えなさい。
(1) AとBが両端となる並び方は何通りありますか。
(2) AとBがとなり合う並び方は何通りありますか。
投稿日:2020.07.15

<関連動画>

2024年栄東中A日程算数「グラフの利用(速さ)」中学受験指導20年のプロ解説

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#過去問解説(学校別)#速さ#ダイヤグラム#栄東中学
指導講師: 重吉
問題文全文(内容文):
それぞれ下線、〇を求めよ
(1)
動画内のグラフより、栄は____分で、中は____分でゴールする。
よって時間の比 栄:中=____:____=____:____
   速さの比 栄:中=____:____

(2)
栄と中の速さの比____:____は、同じ時間(14分)で走った距離の比と等しい。
よって動画内の図より栄がゴールした時の二人の差は〇-〇=〇=____+____=____m
よって、①=____m÷=____mなので、マラソンコース〇=____×____=____m

(3)
栄がゴールした14分時点で、東はゴール手前560m地点にいるので、14分で____-____=____m走った。
よって、東の分速は____÷____=____m/分なので2800mのマラソンコースを走るのに
____÷____=____分=____分____秒かかる。
この動画を見る 

【算数練習】39 (”大人”は頭の体操)

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#平面図形#角度と面積
指導講師: 算数・数学ちゃんねる
問題文全文(内容文):
円すい側面の赤い所の面積は?
点Aから最も短くなるように緑色の糸を側面上に1周巻いた。
図は動画内参照
この動画を見る 

123=4

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#いろいろな計算
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
123 = 4
この動画を見る 

【受験算数】相当算:感覚を養おう

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#文章題#和差算・植木算・分配算・倍数算・年齢算・相当算・つるかめ算
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
持っているお金の7分の4を使ったところ600円余った。元々持っていたお金はいくらでしょう。【相当算】
この動画を見る 

【受験算数】速さに関する問題(C2):ちょうど着くには

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#速さ#旅人算・通過算・流水算
教材: #SPX#5年算数D-支援#中学受験教材#5年算数W-支援
指導講師: 受験算数の森
問題文全文(内容文):
友達と学校に集まってから、公園まで自転車で行こうと思います。時速12kmで行くと12時50分に着き、時速20kmで行くと11時50分に着くことになります。
(1)学校を出発するのは何時何分ですか。
(2)学校から公園までの距離は何kmですか。
(3)ちょうど12時に着くようにするには、時速何kmで行けばよいですか。
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image