水そうに直方体を入れる問題の簡単な解き方!【図形問題基礎講座42】 - 質問解決D.B.(データベース)

水そうに直方体を入れる問題の簡単な解き方!【図形問題基礎講座42】

問題文全文(内容文):
例1 底面積60㎠の水そうに、底面積10㎠の直方体を底につくまで入れた。元の水の深さは?

例2 底面積100㎠の水層に、底面積10㎠の直方体を底につくまで入れた。水の深さは何㎝になる?

単元卒業テスト
底面積100㎠、深さ8㎝の直方体の水そうに水を入れ、底面積20㎠の直方体の棒をはじめの水位から4㎝下げると、水位が水そうの高さと同じになった。
はじめの水の深さは?

*図は動画内参照
チャプター:

0:00​ オープニング
0:10 導入
1:10 水槽に棒を入れた時の水面の変化の求め方
2:38 使い方解説
5:30 例題1
7:49 例題2
10:02 単元卒業テスト 問題提示
11:05 単元卒業テスト 問題解説
13:20 まとめ
13:40 家庭教師のアスピレーション 生徒募集のご案内
14:07 おすすめ動画紹介(ピアノ演奏付き)

単元: #算数(中学受験)#立体図形#体積・表面積・回転体・水量・変化のグラフ
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
例1 底面積60㎠の水そうに、底面積10㎠の直方体を底につくまで入れた。元の水の深さは?

例2 底面積100㎠の水層に、底面積10㎠の直方体を底につくまで入れた。水の深さは何㎝になる?

単元卒業テスト
底面積100㎠、深さ8㎝の直方体の水そうに水を入れ、底面積20㎠の直方体の棒をはじめの水位から4㎝下げると、水位が水そうの高さと同じになった。
はじめの水の深さは?

*図は動画内参照
投稿日:2023.06.09

<関連動画>

灘中 整数問題

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#約数・倍数を利用する問題#過去問解説(学校別)#灘中学校
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
灘中学校過去問題
15÷4=3.75 , 15÷125=0.12
のように15をある自然数で割るとき、ちょうど小数第2位を求めたところで割り算が終わる。
このような自然数の個数。
この動画を見る 

定番テクニック○○を使えば楽勝!三平方の定理無しで分かりますか?【中学受験算数】【入試問題】【慶應義塾中等部】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#過去問解説(学校別)#平面図形#角度と面積#慶應義塾中等部#ラ・サール中学
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
2022慶應義塾中学校
下図の長方形をその対角線で折った。
㋐と㋑の比が7:4のとき、xは何度?

2022ラ・サール中学校
三角形ABCは正三角形、ADEFGは正五角形
㋐と㋑の角度は?

2022慶應義塾中学校
左図のように2つの正方形を組み合わせた。
辺EHの長さが8㎝で、辺AHと辺AEの長さの差が2㎝でえあるとき、
三角形AEHの面積は?

*図は動画内参照
この動画を見る 

【中学受験問題に挑戦】 59(”大人”は頭の体操) 赤い線の長さは?

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#平面図形#相似と相似を利用した問題
指導講師: 算数・数学ちゃんねる
問題文全文(内容文):
直角三角形の赤い線の長さを解説します。
この動画を見る 

小5基礎トレ解説10/22④「規則性、周期算」

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#規則性(周期算・方陣算・数列・日暦算・N進法)
指導講師: 重吉
問題文全文(内容文):
【規則性、周期算】
6$\div$37の小数第50位までの数字を足すとどうなるか求めよ。
この動画を見る 

【算数練習】50 (”大人”は頭の体操)

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#平面図形#角度と面積
指導講師: 算数・数学ちゃんねる
問題文全文(内容文):
赤エリアの面積の和=青エリアの面積の和のとき、
辺ABの長さは?
※長方形の中に4つの円が入っている。
※円周率は3.14とする。
※図は動画内参照
この動画を見る 
PAGE TOP