【受験算数】数の性質:1×2×3×4×...×100 この数3で何回割れるでしょう? - 質問解決D.B.(データベース)

【受験算数】数の性質:1×2×3×4×...×100 この数3で何回割れるでしょう?

問題文全文(内容文):
①1~100まで掛け算した答えを3で割っていくと何回割ることができるか
②1~50まで掛け算した答えには0が何個並ぶのか
チャプター:

0:00 オープニング
0:05 1から16まで掛け算した答えは「3」で何回割れるか
2:05 ①1から100まで掛け算した答えは「3」で何回割れるか
3:47 ②1から50まで掛け算した答えには「0」が一の位から何個並ぶのか

単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#数の性質その他
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
①1~100まで掛け算した答えを3で割っていくと何回割ることができるか
②1~50まで掛け算した答えには0が何個並ぶのか
備考:■訂正
動画内の最初に問題は「①1~50まで掛け算した答えを3で割っていくと何回割ることが出来るか」と書かれていますが、この動画で解説している問題の正しくは「1~100まで掛け算した答えを3で割っていくと何回割ることができるか」でした。失礼いたしました…。
投稿日:2019.05.19

<関連動画>

【小6 算数】  小6-19  拡大図と縮図②

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#平面図形#相似と相似を利用した問題
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
①左の三角形$ABC$を
2倍に拡大した三角形$DEF$を書こう!
◎下の四角形$ABCD$の頂点$B$を
中心にして、次の図を書こう!
②2倍の拡大図 ③$\displaystyle \frac{1}{2} $の縮図
※図は動画内参照
この動画を見る 

これは思いつかない・・・。おきて破りの解き方をする灘中学校の難問!!【中学受験算数】【入試問題】【灘中学校】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#過去問解説(学校別)#平面図形#角度と面積#灘中学校
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
2021大妻中学校
下図は、おうぎ形、長方形、半円が重なったものです。
角xは何度?

2018灘中学校(改題)
四角形ABCDは長方形です。㋐は何度?

*図は動画内参照
この動画を見る 

四谷大塚予習シリーズ「有名校対策」P108練習問題①

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#文章題#単位・比と割合・比例・反比例#和差算・植木算・分配算・倍数算・年齢算・相当算・つるかめ算
指導講師: 重吉
問題文全文(内容文):
(1)
Aくんが問題を解き終わったときのBくんの残っている問題数を求めよ

(2)
問題を全部解く日数の比を求めよ
この動画を見る 

アキレスと亀とは?

アイキャッチ画像
単元: #速さ#速さその他
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
五条悟の無下限呪術がアキレスと亀らしんですが,どういうことですか?
この動画を見る 

【裏技】5で終わる数の2乗の計算

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#いろいろな計算#数の性質その他#その他#その他
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
5で終わる数の2乗の計算
この動画を見る 
PAGE TOP