2023年昭和学院秀英中算数「回転体の体積」 - 質問解決D.B.(データベース)

2023年昭和学院秀英中算数「回転体の体積」

問題文全文(内容文):
【回転体の体積】
二等辺三角形ABCを、辺ABを軸に1回転させると、動画内の図のように、点AとBを頂点とし、半径OCの円を底面とする2個の円すいを合わせた回転体ができる。

動画内の図のように、30°,60°,90°の角を持つ直角三角形AOCの辺の比は、
AC:OC=〇:〇であり、AC=6cmなので、底面の円の半径OC=____cm$\times \displaystyle \frac{〇}{〇}$=____cm
よって、できた2個の円すいの和は、
____$\times$____$\times$3.14$\times$____$\times \displaystyle \frac{〇}{〇}$+____$\times$____$\times$3.14$\times$____$\times \displaystyle \frac{〇}{〇}$
=____$\times$3.14$\times$(____+____)=____$\times$3.14$\times$____
=____$\times$3.14 = ____cm³
単元: #算数(中学受験)#過去問解説(学校別)#立体図形#体積・表面積・回転体・水量・変化のグラフ#昭和学院秀英中学
指導講師: 重吉
問題文全文(内容文):
【回転体の体積】
二等辺三角形ABCを、辺ABを軸に1回転させると、動画内の図のように、点AとBを頂点とし、半径OCの円を底面とする2個の円すいを合わせた回転体ができる。

動画内の図のように、30°,60°,90°の角を持つ直角三角形AOCの辺の比は、
AC:OC=〇:〇であり、AC=6cmなので、底面の円の半径OC=____cm$\times \displaystyle \frac{〇}{〇}$=____cm
よって、できた2個の円すいの和は、
____$\times$____$\times$3.14$\times$____$\times \displaystyle \frac{〇}{〇}$+____$\times$____$\times$3.14$\times$____$\times \displaystyle \frac{〇}{〇}$
=____$\times$3.14$\times$(____+____)=____$\times$3.14$\times$____
=____$\times$3.14 = ____cm³
投稿日:2023.11.20

<関連動画>

算数

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#平面図形#図形の移動#平面図形その他
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
図形の問題に関して解説していきます.
この動画を見る 

【受験算数】平面図形:辺の長さと面積比1-2

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#平面図形#平面図形その他
教材: #SPX#6年算数W-支援#中学受験教材
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
右図の三角形ABCにおいて、AB=12cm、AC=9cmです。AB,AC上に点D,EをそれぞれAD=8.1cm、AE=5cmとなるようにとり、EからCDに平行な線を引き、ABとの交点をGとし、BEとCDの交点をFとします。次の問いに答えなさい。
(2)三角形BCFの面積は、三角形CEFの面積の何倍ですか。
この動画を見る 

【受験算数】速さ:動く歩道の問題【予習シリーズ算数・小6上】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#速さ#速さその他
教材: #予習シ#予習シ・算数・小6上#中学受験教材
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
動く歩道の速さと歩く速さの比が3:4の時、動く歩道の上を歩くとA地点からB地点まで36秒かかります。しかしある日途中のC地点で壊れてしまい速さが1/4のなってしまいましたのでいつもより1.5倍の速さで歩きました。するとA地点からB地点まで42秒かかってしまいました。ではAC間、CB間の比はいくつでしょう。
この動画を見る 

【算数】小4-53 大きさの等しい分数

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#いろいろな計算
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
算数 小4 大きさの等しい分数
以下の問に答えよ
<数直線の図>
上の数直線を見ると、$ \frac{1}{2} $と大きさの等しい分数は 2 つあって、
それは①___と②___!!
あと$ \frac{4}{6} $は③___と同じ大きさだし、
$ \frac{1}{3} $と$ \frac{1}{5} $を比べると④___の方が大きい!!
◎数直線なんて使わないぜ!
⑤$ \frac{1}{3} = \frac{}{9}$
⑥$ \frac{8}{10} = \frac{}{5}$
⑦$ \frac{3}{4} = \frac{}{8}$
⑧$ \frac{4}{6} = \frac{}{9}$
◎どっちが大きい?
⑨$ \frac{3}{5} $[ ]$ \frac{2}{5} $
⑩$ \frac{1}{4} $[ ]$ \frac{1}{3} $
⑪$ \frac{5}{7} $[ ]$ \frac{5}{9} $
[ポイント]やり方をわすれちゃったら
⑫___か⑬___を思いだそう!
※図は動画内参照
この動画を見る 

え!?小学生でも余裕なの!?超美しく解ける一題【中学受験算数】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#平面図形#角度と面積
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
下図でxは何度?
*図は動画内参照
この動画を見る 
PAGE TOP