【受験算数】立体図形:東京都市大学付属2019年度第3回 大問1-10 右図の図形を、直線lを軸にして1回転してできる図形の体積を求めよう。(円周率は3.14) - 質問解決D.B.(データベース)

【受験算数】立体図形:東京都市大学付属2019年度第3回 大問1-10 右図の図形を、直線lを軸にして1回転してできる図形の体積を求めよう。(円周率は3.14)

問題文全文(内容文):
たて12cm、横6cmの長方形から、右図のように三角形を切り取ってできた図形を、直線lを軸にして1回転してできる図形の体積を求めよう。ただし円周率は3.14とします。
チャプター:

0:00 オープニング
0:05 問題文
0:20 問題解説
1:37 問題解説(計算の工夫:3.14は最後に計算)
2:16 名言

単元: #算数(中学受験)#過去問解説(学校別)#立体図形#体積・表面積・回転体・水量・変化のグラフ#東京都市大学付属中学
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
たて12cm、横6cmの長方形から、右図のように三角形を切り取ってできた図形を、直線lを軸にして1回転してできる図形の体積を求めよう。ただし円周率は3.14とします。
投稿日:2021.02.12

<関連動画>

【,小6 算数】  小6-37  反比例のグラフ

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#文章題#単位・比と割合・比例・反比例
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
小6 算数 反比例のグラフ
以下の問に答えよ
◎面積が 3 ㎠ になる三角形について!
<底辺の長さ x (cm)、高さ y (cm) の表、①、②穴埋め>
xy の関係を式にすると?
④ 右にグラフをかこう!
※図は動画内参照
この動画を見る 

【小6 算数】  小6-35  平均とちらばり

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#文章題#平均算・過不足算・差集め算・消去算#表とグラフ#表とグラフ・集合
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
◎20人で空き缶を拾いました。

①~⑤は動画内の表を見て穴埋めしよう。

⑥3個以上9個未満は何人?
⑦6個以上9個未満の人数は全体の何%?
⑧拾った数が少ない方から数を数えて6番目の人はどのはんにいる?
※表は動画内参照
この動画を見る 

福田のおもしろ数学131〜直角三角形どうしの重なった部分の面積

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#平面図形#平面図形その他
指導講師: 福田次郎
問題文全文(内容文):
緑の部分の面積(※動画参照)を求めて下さい。
この動画を見る 

中学受験算数「資料の活用①(度数分布表と相対度数)」小学4年生~6年生対象【毎日配信】※概要欄をご確認下さい。

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#表とグラフ#表とグラフ・集合
指導講師: 中学受験算数・高校受験数学けいたくチャンネル
問題文全文(内容文):
例題 次の表は「学校50人のハンドボール投げの 記録を度数分布表に整理したものです。


(1)階級の幅は何ですか。


(2)表のアにあてはまる数を求めなさい。


(3)記録がよくない方から教えて8番目の人は、どの階級に入りますか。


(4)21m以上24m未満の相対度数を求めなさい。


(5)15m未満の相対度数を求めなさい。
この動画を見る 

【算数】倍数と約数:公約数について学ぼう!最大公約数もね!

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#約数・倍数を利用する問題
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
12と18の公約数を例に公約数を学んでいくよ!重要な最大公約数も登場!!
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image