【日本史】応仁の乱(チーム山名) - 質問解決D.B.(データベース)

【日本史】応仁の乱(チーム山名)

問題文全文(内容文):
応仁の乱(前史)の人物を読めるようにしよう!
チャプター:

0:00 オープニング
0:24 本編スタート
4:30 確認テスト

単元: #社会(高校生)#日本史#中世
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
応仁の乱(前史)の人物を読めるようにしよう!
投稿日:2022.07.24

<関連動画>

古墳時代(8問)【歴史10/さくっ答シリーズ】

アイキャッチ画像
単元: #社会(高校生)#日本史#原始・古代
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
・3世紀後半、奈良盆地を中心とする地域に王を中心に、近畿地方の有力な豪族が支える○○が生まれた

・王や豪族のために大きな墓(古墳)がつくられるようになったが、その中でも ○○という古墳が中心だった

・大阪府にある前方後円墳で世界最大級の墓は?

・古墳の周りや頂上には円筒型や人物・馬などの形の○○が置かれた

・5世紀~6世紀の中国は南と北に分かれて争っていた。これを○○時代という

・朝鮮半島は①~③の三国が争っていた。その国名は?
※④は伽耶地域

・5世紀には大和政権の王は○○と呼ばれるようになった

・渡来人はかたく黒っぽい色の○○ いう土器を焼く技術などを伝えた
この動画を見る 

【日本史B】これで完璧• 共通テスト文化史【鎌倉時代】【鎌倉文化】

アイキャッチ画像
単元: #社会(高校生)#日本史#中世
指導講師: カサニマロ【べんとう・ふきのとうの授業動画】
問題文全文(内容文):
下線を埋めてください
-----------------
▶鎌倉文学
・____ 後鳥羽上皇の命令 藤原定家・家隆

・____ 3代目将軍源実朝(頼家の子、公暁に暗殺される)

・____ 西行(山歩いてそうなイメージ) (元々北面の武士)

・____ 鴨長明(鎌倉初期) ____兼行法師(鎌倉末期)

・____ 阿仏尼

・____ 保元の乱を題材 ____平治の乱を題材

・____ 平家の栄枯盛衰を描いた(琵琶法師の平曲)

・____ 慈円 道理に基づいて著す

・____ 鎌倉時代を幕府の立場から記す (梅松論は____)

・____ 虎関師鍊 仏教史書 (股間ガーン)

・玉葉 ____ 南都焼き討ちを嘆く

・____ 順徳天皇 有職故実 (朝廷の先例の研究)の書

▶鎌倉建築、彫刻
・東大寺 ____が壊した(南都焼き討ち)のを____ ____が再建

・____東大寺南大門(どっしり) 円覚寺舎利殿(唐風)

・和様 三十三間堂

・東大寺僧形八幡神蔵 快慶

▶鎌倉 絵巻物、絵画(難易度高め)
・____ 関東の武士の様子を描いた。

・____ 菅原道真の生涯について

・一遍上人絵伝____ 一遍の様子を描く

・____写実的な肖像画 ____源頼朝像、平重近像
           ____後鳥羽上皇像

・____師または高僧の肖像画 (最盛期は室町)

▶教育、その他
・____ 北条実時の私設図書館

・____ 加藤景正が製陶法を創始 (有田焼は江戸)

・____ 尊円入道親王が創始した、新しい書道の一派

・刀鍛冶 正宗・藤四郎吉光
この動画を見る 

【日本史B】日本史を爆上がりさせる勉強法、教科書【日本史勉強法】【日本史参考書】

アイキャッチ画像
単元: #社会(高校生)#日本史#その他#勉強法
指導講師: カサニマロ【べんとう・ふきのとうの授業動画】
問題文全文(内容文):
【日本史B】日本史の点数を上げるための勉強法、参考書紹介動画です
この動画を見る 

倭の五王・宋書倭国伝【ゼロから日本史9講】

アイキャッチ画像
単元: #社会(高校生)#日本史#原始・古代
指導講師: ユーテラ授業チャンネル【YouTubeの寺子屋】
問題文全文(内容文):
日本史:相澤理
元東進ハイスクール講師

#宋書倭国伝
この動画を見る 

社会が苦手な人_これで超得意に変わる

アイキャッチ画像
単元: #社会(高校生)#日本史#世界史#現代社会#その他#勉強法
指導講師: カサニマロ【べんとう・ふきのとうの授業動画】
問題文全文(内容文):
地歴公民の勉強法解説動画です
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image