【英語】Lesson1-3 ② Stage2【しまだじろうがていねいに解説】 - 質問解決D.B.(データベース)

【英語】Lesson1-3 ② Stage2【しまだじろうがていねいに解説】

問題文全文(内容文):
Lesson1-3 ② Stage2解説していきます.
チャプター:

0:00 本日扱う内容
0:38 Key Point3の例文解説(概要)
1:06 helpの使い方の解説
2:00 Key Point3の例文解説(1つ目)
2:11 Key Point3の例文解説(2つ目)
5:25 エンディング

単元: #英語(中学生)#中2英語#Whで始まる疑問文、Howで始まる疑問文、付加疑問文、否定疑問文
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
Lesson1-3 ② Stage2解説していきます.
投稿日:2022.05.17

<関連動画>

Lesson4-3 NT Stage2 3rd Edition【岡ちゃん先生がていねいに解説】

アイキャッチ画像
単元: #英語(中学生)#英語(高校生)#英文法#中2英語#不定詞#不定詞(名詞的用法・形容詞的用法・副詞的用法)
教材: #NT ENGLISH SERIES#Third Edition Stage2#Lesson4#中高教材
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
N.T. Lesson4-2(不定詞の形容詞用法)の解説動画です。
この動画を見る 

Lesson8-3 NT Stage1 3rd Edition【シュン・ヒノハラがていねいに解説】

アイキャッチ画像
単元: #英語(中学生)#中2英語#不規則動詞の過去形(肯定文・否定文・疑問文)
教材: #NT ENGLISH SERIES#Third Edition Stage1#Lesson8#中高教材
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
今回はLesson8-3 一般動詞の過去形(不規則動詞)についての解説です。
この動画を見る 

可算名詞 or 不可算名詞「する」のmake【大串先生TOEIC英文法講義3-8】

アイキャッチ画像
単元: #英語(中学生)#中2英語#可算名詞・不可算名詞、冠詞a,an,the
指導講師: Morite2 English Channel
問題文全文(内容文):
大串先生が「makeの可算名詞、不可算名詞の扱い方」について解説します。

I need more time to make a _____.
(A) decide (B) decisive (C)decision (D) decided
この動画を見る 

【中学英語】「比較」の整序英作文の考え方・解き方

アイキャッチ画像
単元: #英語(中学生)#中2英語#比較(比較級、最上級、more,mostを使った比較、as~asの文、不規則変化するもの、疑問詞で始まる比較の文)
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
その店ではできるだけ多くの種類のCDを置こうとしている。
The shop is trying to・・・
①as ②as possible ③different ④many ⑤of CDs ⑥stock ⑦to ⑧types
この動画を見る 

【英語】Lesson1-1 ① Stage1 【岡ちゃん先生がていねいに解説】

アイキャッチ画像
単元: #英語(中学生)#中2英語#be動詞の過去形(肯定文・否定文・疑問文)
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
私立中1英語の教科書の文法解説と例文解説、be動詞の現在形の肯定文です。
この動画を見る 
PAGE TOP