【日本史】内閣総理大臣まとめ前編(初代伊藤博文~第二次世界大戦) - 質問解決D.B.(データベース)

【日本史】内閣総理大臣まとめ前編(初代伊藤博文~第二次世界大戦)

問題文全文(内容文):
内閣総理大臣のまとめ動画の前編
チャプター:

0:00 OP
1:13 第1代 伊藤博文
1:54 第2代 黑田 清隆
2:18 第3代 山縣 有朋
2:40 第4代 松方 正義
3:39 第5代 伊藤 博文
4:33 第6代 松方 正義
4:56 第7代 伊藤 博文
5:05 第8代 大隈 重信
6:05 第9代 山縣 有朋
8:07 第10代 伊藤 博文
8:12 第11代 桂 太郎
9:37 第12代 西園寺 公望
9:57 第13代 桂 太郎
10:07 第14代 西園寺 公望
10:16 第15代 桂 太郎
10:47 第16代 山本 權兵衞
11:16 第17代 大隈 重信
12:58 第18代 寺内 正毅
13:54 第19代 原 敬
16:34 第20代 高橋 是清
16:53 第21代 加藤 友三郎
17:40 第22代 山本 權兵衞
18:35 第23代 清浦 奎吾
18:48 第24代 加藤 高明
19:13 第25代 若槻 禮次郎
20:31 第26代 田中 義一
21:24 第27代 濱口 雄幸
23:13 第28代 若槻 禮次郎
23:43 第29代 犬養 毅
24:32 第30代 齋藤 實
25:07 第31代 岡田 啓介
25:53 第32代 廣田 弘毅
26:37 第33代 林 銑十郎
26:58 第34代 近衞 文麿
27:24 第35代 平沼 騏一郎
27:56 第36代 阿部 信行
28:33 第37代 米内 光政
29:16 第38代 近衞 文麿
29:48 第39代 近衞 文麿
30:08 第40代 東條 英機
31:13 第41代 小磯 國昭
31:16 第42代 鈴木 貫太郎
 

単元: #社会(高校生)#日本史#その他#その他
指導講師: 篠原好【京大模試全国一位の勉強法】
問題文全文(内容文):
内閣総理大臣のまとめ動画の前編
投稿日:2023.05.04

<関連動画>

【篠原京大塾】2020年度「日本史」京都大学過去問解説

アイキャッチ画像
単元: #社会(高校生)#日本史
指導講師: 篠原好【京大模試全国一位の勉強法】
問題文全文(内容文):
2020年度京都大学「日本史」の解説動画です。
この動画を見る 

鎖国って結局なんなん?

アイキャッチ画像
単元: #社会(高校生)#日本史
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
鎖国についての説明動画です
この動画を見る 

日本のはじまり縄文時代【ゼロから日本史1講】

アイキャッチ画像
単元: #社会(高校生)#日本史#原始・古代
指導講師: ユーテラ授業チャンネル【YouTubeの寺子屋】
問題文全文(内容文):
日本史:相澤理
元東進ハイスクール講師

#縄文時代
この動画を見る 

【社会】  歴史-60  明治時代⑤ ・ 国際関係編

アイキャッチ画像
単元: #社会(高校生)#日本史#近代・現代
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
1871年、清と対等な立場で条約(①______)を結んだ。
しかし、1872年に琉球藩を置き、日本領土であるとしたが、清がこれを認めなかったので、その後台湾に出兵し、清から賠償金を得て、さらに琉球の人々の反対を押さえつけて、②____を設置した(③______)。
政府内には武力で、朝鮮国をかいこうしようとする④____論が高まっていたが、政府内での意見が分かれてしまい、使節の派遣を主張していた⑤____や⑥____などは政府を去った(⑦____)。
その後、1875年の⑧____事件をきっかけに、朝鮮との間に、清の宗主権を否定し、独立国と認める条約(⑨____)を結び開国させた。
また、1875年にロシアと⑩____________ 条約を結び、ロシアに⑪____ 領有を認め、 ⑫____のすべてを日本領にした。
この動画を見る 

大化の改新【ゼロから日本史16講】

アイキャッチ画像
単元: #社会(高校生)#日本史#原始・古代
指導講師: ユーテラ授業チャンネル【YouTubeの寺子屋】
問題文全文(内容文):
講師情報
相澤理(あいざわおさむ)
1973年生まれ。
開成中・高校を経て、東京大学文学部中国思想文化学科卒業。
Z会マスターコース、市進予備校などで、数多くの東大合格者を輩出する。
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image