【SPX小6算数手元解説】接する面の数【D-支援解説】※「受験算数の森」チャンネル始動特別企画 - 質問解決D.B.(データベース)

【SPX小6算数手元解説】接する面の数【D-支援解説】※「受験算数の森」チャンネル始動特別企画

問題文全文(内容文):
右図は、同じ大きさの14個の立方体を、隙間なく並べたものです。
立方体同士が接している面の数は何個ですか。
チャプター:

0:00 オープニング
0:02 説明

単元: #算数(中学受験)#立体図形#立体図形その他
教材: #SPX#6年算数W-支援#中学受験教材
指導講師: 受験算数の森
問題文全文(内容文):
右図は、同じ大きさの14個の立方体を、隙間なく並べたものです。
立方体同士が接している面の数は何個ですか。
投稿日:2024.05.13

<関連動画>

中学受験算数「時計の進みや遅れ①」小学4年生~6年生対象【毎日配信】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#規則性(周期算・方陣算・数列・日暦算・N進法)
指導講師: 中学受験算数・高校受験数学けいたくチャンネル
問題文全文(内容文):
第81回 時計の進みや遅れ①

例11日に4分進む時計を、午前7時に正しい時刻に合わせると、 その日の午後5時には、午後何時何分何秒を指していますか。

例2 正しい時刻が午前8時のとき、8時5分を指していた時計が その日の午後2時のとき、1時57分を指していました。この時計が正しい時刻を指していたのは、何時何分ですか。
この動画を見る 

2023年広尾学園中学校算数「立体の表面積、体積」

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#過去問解説(学校別)#立体図形#体積・表面積・回転体・水量・変化のグラフ#広尾学園中学
指導講師: 重吉
問題文全文(内容文):
2023年広尾学園中学校算数「立体の表面積、体積」
大きな立方体があり、この表面積は294cm³
この上に小さな立方体を乗せた場合、表面積は330cm³に増えた。
小さい立方体の体積を求めよ。
この動画を見る 

【中学数学】比例の基礎事項を丁寧に~y=axを使いこなそう~【中1数学】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#数学(中学生)#中1数学#比例・反比例#文章題#単位・比と割合・比例・反比例
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
【問】
yxの式で表せ

(1)yxに比例し、x=2のときy=10
(2)yxに比例し、x=12のときy=4
この動画を見る 

中学受験算数「通過算①」小学4年生~6年生対象【毎日配信】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#速さ#旅人算・通過算・流水算
指導講師: 中学受験算数・高校受験数学けいたくチャンネル
問題文全文(内容文):
第33回通過算①

例1
長さ180mの電車が秒速20mで走っています。
この電車はふみきりの前で立ち止まっている人の前を通過するのに何秒かかりますか?

例2
秒速25mで走っている電車が長さ600mの鉄橋を渡り始めてから、渡り終わるまでに30秒かかりました。 この電車の長さは何mですか。

例3
長さ160mの電車が一定の速さで走っています。この電車が長さ640mのトンネルに入ったとき、完全にかくれていたのは 16秒間でした。
この電車の速さは秒速何mですか。
この動画を見る 

【算数練習】1 (”大人”は頭の体操

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#いろいろな計算
指導講師: 算数・数学ちゃんねる
問題文全文(内容文):
4412×15÷92=?
?部分を求めよ。
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image