【受験算数】数の性質:分母を無理やり揃えろ!! - 質問解決D.B.(データベース)

【受験算数】数の性質:分母を無理やり揃えろ!!

問題文全文(内容文):
$\dfrac{4}{7}$より大きく$\dfrac{7}{11}$より小さい分数で分母が18の分数を求めよ。
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#いろいろな計算
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
$\dfrac{4}{7}$より大きく$\dfrac{7}{11}$より小さい分数で分母が18の分数を求めよ。
投稿日:2021.04.23

<関連動画>

長方形何個?  甲陽学院中

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#中1数学#過去問解説(学校別)#平面図形#角度と面積#平面図形
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
この中に長方形(正方形を含む)は何個ある?
*図は動画内参照

2020甲陽学院中学校
この動画を見る 

【中学受験算数・SPI対策】時計算を最速スピードで学ぶ!勉強法

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#速さ#点の移動・時計算
指導講師: 中学受験算数・高校受験数学けいたくチャンネル
問題文全文(内容文):
時計算に関して解説していきます。
この動画を見る 

【受験算数】速さと比:(練習❶)道のりの長さが異なるときの時間の比の考え方【予習シリーズ演習問題集・小5下】

単元: #算数(中学受験)#速さ#速さその他
教材: #予習シ#予習シ演問・小5下#中学受験教材#速さと比(1)
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
上り9km、下り10kmの山道を下りは上りの1と2/3倍の速さで歩いたところ、かかった時間の合計は4時間10分でした。上りの速さは時速何kmですか。
この動画を見る 

小学生でもかんたん!?魔法の補助線が未来をひらく!【中学受験算数】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#平面図形#角度と面積
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
下図の三角形ABCの面積は?
*図は動画内参照
この動画を見る 

【小3 算数】  小3-22  2けた×1けた

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#いろいろな計算
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
かけ算の筆算を書くときは①____をそろえて書こう。
そして計算するときは、②____からかけ算しようね!

③$\begin{array}{r}
34 \\[-3pt]
\underline{\times\phantom{0}2}\\[-3pt]
\\[-3pt]
\end{array}$
④$\begin{array}{r}
25 \\[-3pt]
\underline{\times\phantom{0}3}\\[-3pt]
\\[-3pt]
\end{array}$
⑤$\begin{array}{r}
40 \\[-3pt]
\underline{\times\phantom{0}8}\\[-3pt]
\\[-3pt]
\end{array}$
⑥$\begin{array}{r}
16 \\[-3pt]
\underline{\times\phantom{0}6}\\[-3pt]
\\[-3pt]
\end{array}$
⑦$\begin{array}{r}
34 \\[-3pt]
\underline{\times\phantom{0}93}\\[-3pt]
\\[-2pt]
\end{array}$
⑧$\begin{array}{r}
36 \\[-3pt]
\underline{\times\phantom{0}7}\\[-3pt]
\\[-3pt]
\end{array}$
この動画を見る 
PAGE TOP