【理科】中1-22 白い粉末を区別する - 質問解決D.B.(データベース)

【理科】中1-22 白い粉末を区別する

問題文全文(内容文):
まず、さらさらとした手ざわりなのは①____だけ!
しかも、水に入れて白くにごるのも①____だけ!!
次に、熱しても②____だけは白いままで、 他の3つは③________ 。
最後に、ルーペで見ると④____ と⑤____は角張っている!!

砂糖やデンプンは熱すると⑥____ができる。
これは、こいつらが⑦____っていう物質をもっているからで、
これをもっているグループを⑧____、もっていないのを⑨____って いうんだ。
⑧____には⑩____や⑪____,⑫____,⑬____ が所属している。
こいつらを熱すると⑭____と⑮____ができるんだ。
だから、石灰水の入った気びん の中で燃やすと、
内側が⑯____ し、石灰水は⑰____。
単元: #理科(中学生)#化学
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
まず、さらさらとした手ざわりなのは①____だけ!
しかも、水に入れて白くにごるのも①____だけ!!
次に、熱しても②____だけは白いままで、 他の3つは③________ 。
最後に、ルーペで見ると④____ と⑤____は角張っている!!

砂糖やデンプンは熱すると⑥____ができる。
これは、こいつらが⑦____っていう物質をもっているからで、
これをもっているグループを⑧____、もっていないのを⑨____って いうんだ。
⑧____には⑩____や⑪____,⑫____,⑬____ が所属している。
こいつらを熱すると⑭____と⑮____ができるんだ。
だから、石灰水の入った気びん の中で燃やすと、
内側が⑯____ し、石灰水は⑰____。
投稿日:2013.06.16

<関連動画>

【中2 理科】  中2-10  酸化物から酸素をとり出す

アイキャッチ画像
単元: #理科(中学生)#化学
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
①~㉓の空欄と式を埋めよ
①酸素と化合することが①____だったんだけど
逆に、酸化物から酸素をうばうことを②____っていうんだ!②と①は③____におこる!

【酸化銅+炭素】
この混合物を熱すると④____ 発生するので
石灰水が⑤ ____。
これは酸素が⑥________っていう性質を持って
いるから⑦____が酸化しちゃうんだ。
⑧__色の酸化銅だったこいつは酸素を
とられちゃったので⑨__色の⑩__になるよ!
その理由は⑫________________
⑩を冷ますときにピンチコックで止めるのは⑬____________ため。


酸化銅+炭素→⑭____+⑮____
式⑯________________

水素の入った試験管にめっちゃ 熱した銅線を入れると、試験管 の内側に⑰____がつく。

これは酸化銅が⑱____ されて、水素が⑲____されたから。

酸化銅+水素→⑳____+㉑____
式㉒________________

つまり、酸化物から酸素をとり出したいなら、
㉓________________と化学変化させればいいんだ!!
この動画を見る 

【チェック事項を短時間で確認!!】中学理科の化学分野全まとめ〔現役塾講師解説、中学、理科〕

アイキャッチ画像
単元: #理科(中学生)#化学
指導講師: 3rd School
問題文全文(内容文):
中学理科 2022年度版
中学1年生ー中学3年生
中学理科の化学分野をまとめました。
この動画を見る 

【理科】中1-29 水にとけた物質をとり出す②

アイキャッチ画像
単元: #理科(中学生)#化学
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
物質が水にそれ以上 とけることのできなくなった 水溶液を① ___という。
そして、水100gに① ___にしたときに溶けた物質の質量を② ___といい、それを温度ごとのグラフにしたものを③ ___という。
また、② ___の差を利用して、結晶を取り出すことを④ ___という。

グラフを見ると⑤ ___のほうが温度によってとける量が変わりやすいのがわかる。
例えば40度の水に、それぞれ60gの硝と食をとかすと⑥ ___は全部とけるけど、⑦ ___は約⑧ ___ gとけ残る。
また、全部とけた物質を、そのまま冷やして10℃まで下げると約⑨ ___ gの⑩ ___が出てくる。
つまり、飽和水溶液の硝と食をそれぞれ温度を下げると⑪ ___の方が⑩ ___がたくさん出てくるんだよ!!
※グラフは動画内参照
この動画を見る 

【理科】中1-27 質量パーセント濃度

アイキャッチ画像
単元: #理科(中学生)#化学
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
『水に砂糖をとかすと砂糖水ができる』
このときの水を① ___、砂糖を② ___ 砂糖水を③ ___といい、今回のように 水を使った③を④ ___という。
【公式】([ ]は単位)
質量パーセント濃度=
[ ]=$\displaystyle \frac{    [ ]}{    [ ]}$
⑤ ____[ ]________[ ]
ちなみに、砂糖水の中の濃さは、
だんだん⑥ ___になり、時間が経っても⑦ ___はない。

⑧水210gに砂糖40gをとかした ときの質量パーセント濃度は?

⑨質量パーセント濃度が18%の砂糖水 を750gつくるには、砂糖と水を それぞれ何gずつ混ぜればいい?
この動画を見る 

【CuOなどと違ってなぜ途中に数字が入る!?】Ag2OやNa2CO3のような化学式の考え方をチェック〔現役塾講師解説、中学理科〕

アイキャッチ画像
単元: #理科(中学生)#化学
指導講師: 3rd School
問題文全文(内容文):
中学理科
化学式の考え方について解説します。
この動画を見る 
PAGE TOP