【算数】立体図形:プレゼントに巻かれたリボンの長さを求めよう! ~クリスマススペシャル~ - 質問解決D.B.(データベース)

【算数】立体図形:プレゼントに巻かれたリボンの長さを求めよう! ~クリスマススペシャル~

問題文全文(内容文):
縦10cm,横20cm,高さ15cmのプレゼントに巻きつけたリボンの長さの合計は?但し、結び目は30cmとする。
チャプター:

0:00 オープニング
0:27 問題スタート
1:52 答え

単元: #算数(中学受験)#立体図形#立体図形その他
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
縦10cm,横20cm,高さ15cmのプレゼントに巻きつけたリボンの長さの合計は?但し、結び目は30cmとする。
投稿日:2021.12.23

<関連動画>

【小6算数手元解説】受験算数 商と余りが等しくなった【問題文は概要欄】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#数の性質その他#約数・倍数を利用する問題
教材: #SPX#中学受験教材#6年算数D-支援
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
300から500までの整数の中で、3でも5でも割り切れない整数は□個あります。
この動画を見る 

【小6 算数】  小6-19  拡大図・縮図

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#平面図形#相似と相似を利用した問題
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
小6 算数 拡大図・縮図
以下の問に答えよ
<四角形ABCD、EFGHの図>
①頂点Hに対応する頂点は?
②辺BCに対応する辺は?
③角Hの大きさは?
④辺EHの長さは?
⑤辺DCの長さは?
⑥角Fの大きさは?
※図は動画内参照
この動画を見る 

○○を知っていると逆に解けない超おもしろい問題!【中学受験算数】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#平面図形#相似と相似を利用した問題
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
下図でADは何㎝?
*図は動画内参照
この動画を見る 

【小5算数解説】受験算数 流水算B1:向かい合って進む1 【問題文は概要欄】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#速さ#旅人算・通過算・流水算
教材: #SPX#5年算数D-支援#中学受験教材
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
川の上流にあるP町と100km離れた下流のQ町の間をA、B2せきの船が運航しています。川の流れの速さは毎時2.5kmで、船の静水時の速さはAが毎時16km、Bが毎時9kmです。AはP町を、BはQ町を同時に出発するとき、次の問いに答えなさい。
(1)AとBは1時間に何km進みますか。
(2)AとBが初めて出会うのは、出発してから何時間後ですか。
この動画を見る 

【小6算数手元解説】受験算数 動く歩道【問題文は概要欄】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#速さ#旅人算・通過算・流水算#速さその他
教材: #SPX#中学受験教材#6年算数D-支援
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
A地点とB地点を結ぶ「動く歩道」があります。お父さんと聖君はA地点を同時に出発し、「動く歩道」を利用してB地点まで歩いたところ、お父さんは360歩で歩き、聖君はお父さんより90秒遅れて着きました。お父さんが、A地点からB地点まで「動く歩道」を利用しないで歩くと420歩で着きます。なお、お父さんと聖君は2人とも歩く速さは一定で、歩幅はそれぞれ75cm、45cmです。また、お父さんが9歩進む間に聖君は10步進みます。このとき、次の問いに答えなさい。
(1) A地点からB地点までの距離は何mですか。
(2) 「動く歩道」を利用しないでお父さんが歩く速さと、「動く歩道」の進む速さの比を求めなさい。
(3) 「動く歩道」を利用しないとき、お父さんが歩く速さと聖君が歩く速さの比を求めなさい。
(4) 「動く歩道」の進む速さは毎分何mですか。
この動画を見る 
PAGE TOP