問題文全文(内容文):
第1問 次の問い(問1~5)に答えよ。(配点 20)
問1 原子がL殻に電子を3個もつ元素を、次の①~⑤のうちから一つ選べ。1
① Al
➁B
③ LI
④Mg
⑤N
問2 表1に示した窒素化合物は肥料として用いられている。これらの化合物のう ち、窒素の含有率(質量パーセント)が最も高いものを、後の①~④のうちから 一つ選べ。 2
①$NH_4 CI$
➁$(NH_2)_2 CO$
③$NH_4 NO_3$
④$(NH_4)_2 SO_4$
問3 2種類の貴ガス(希ガス)AとBをさまざまな割合で混合し、温度一定のも とで体積を変化させて、全圧が一定値か。になるようにする。元素Aの原子量 が元素Bの原子量より小さいとき、貴ガスの分圧と混合気体の密度の関係 を表すグラフはどれか。最も適当なものを、次の①~⑤のうちから一つ選べ。
3
問4 非品質に関する記述として誤りを含むものはどれか。最も適当なものを、次 の①~④のうちから一つ選べ。 4
① ガラスは一定の融点を示さない。
② アモルファス金属やアモルファス合金は、高温で融解させた金属を急速に 冷却してつくられる。
③ 非品質の二酸化ケイ素は、光ファイバーに利用される。
④ ポリエチレンは、非晶質の部分(非結晶部分・無定形部分)の割合が増える ほどかたくなる。
問5 空気の水への溶解は、水中生物の呼吸(酸素の溶解)やダイバーの減圧症(溶 解した窒素の遊離)などを理解するうえで重要である$1.0×10^5 Pa$の$N_2$と$O_2$の 溶解度(水1Lに溶ける気体の物質量)の温度変化をそれぞれ図1に示す。$N_2$と$O_2$ の水への溶解に関する後の問い (a・b) に答えよ。ただし、$N_2$ と$O_2$ の水への溶解は、ヘンリーの法則に従うものとする。
a $1.0×10^5 Pa$で$○_2$が水20Lに接している。同じ圧力で温度を 10℃ から 20℃にすると、水に溶解している $O_2$の物質量はどのように変化するか。 最も適当な記述を、次の①~⑤のうちから選べ。 5
①$3.5×10^{-4}$mol 減少する。
➁$7.0×10^{-3}$mol 減少する。
③ 変化しない。
④$3.5×10^{-4}$mol 増加する。
⑤ $7.0×10^{-3}$mol 増加する。
第1問 次の問い(問1~5)に答えよ。(配点 20)
問1 原子がL殻に電子を3個もつ元素を、次の①~⑤のうちから一つ選べ。1
① Al
➁B
③ LI
④Mg
⑤N
問2 表1に示した窒素化合物は肥料として用いられている。これらの化合物のう ち、窒素の含有率(質量パーセント)が最も高いものを、後の①~④のうちから 一つ選べ。 2
①$NH_4 CI$
➁$(NH_2)_2 CO$
③$NH_4 NO_3$
④$(NH_4)_2 SO_4$
問3 2種類の貴ガス(希ガス)AとBをさまざまな割合で混合し、温度一定のも とで体積を変化させて、全圧が一定値か。になるようにする。元素Aの原子量 が元素Bの原子量より小さいとき、貴ガスの分圧と混合気体の密度の関係 を表すグラフはどれか。最も適当なものを、次の①~⑤のうちから一つ選べ。
3
問4 非品質に関する記述として誤りを含むものはどれか。最も適当なものを、次 の①~④のうちから一つ選べ。 4
① ガラスは一定の融点を示さない。
② アモルファス金属やアモルファス合金は、高温で融解させた金属を急速に 冷却してつくられる。
③ 非品質の二酸化ケイ素は、光ファイバーに利用される。
④ ポリエチレンは、非晶質の部分(非結晶部分・無定形部分)の割合が増える ほどかたくなる。
問5 空気の水への溶解は、水中生物の呼吸(酸素の溶解)やダイバーの減圧症(溶 解した窒素の遊離)などを理解するうえで重要である$1.0×10^5 Pa$の$N_2$と$O_2$の 溶解度(水1Lに溶ける気体の物質量)の温度変化をそれぞれ図1に示す。$N_2$と$O_2$ の水への溶解に関する後の問い (a・b) に答えよ。ただし、$N_2$ と$O_2$ の水への溶解は、ヘンリーの法則に従うものとする。
a $1.0×10^5 Pa$で$○_2$が水20Lに接している。同じ圧力で温度を 10℃ から 20℃にすると、水に溶解している $O_2$の物質量はどのように変化するか。 最も適当な記述を、次の①~⑤のうちから選べ。 5
①$3.5×10^{-4}$mol 減少する。
➁$7.0×10^{-3}$mol 減少する。
③ 変化しない。
④$3.5×10^{-4}$mol 増加する。
⑤ $7.0×10^{-3}$mol 増加する。
単元:
#大学入試解答速報#化学#共通テスト
指導講師:
篠原好【京大模試全国一位の勉強法】
問題文全文(内容文):
第1問 次の問い(問1~5)に答えよ。(配点 20)
問1 原子がL殻に電子を3個もつ元素を、次の①~⑤のうちから一つ選べ。1
① Al
➁B
③ LI
④Mg
⑤N
問2 表1に示した窒素化合物は肥料として用いられている。これらの化合物のう ち、窒素の含有率(質量パーセント)が最も高いものを、後の①~④のうちから 一つ選べ。 2
①$NH_4 CI$
➁$(NH_2)_2 CO$
③$NH_4 NO_3$
④$(NH_4)_2 SO_4$
問3 2種類の貴ガス(希ガス)AとBをさまざまな割合で混合し、温度一定のも とで体積を変化させて、全圧が一定値か。になるようにする。元素Aの原子量 が元素Bの原子量より小さいとき、貴ガスの分圧と混合気体の密度の関係 を表すグラフはどれか。最も適当なものを、次の①~⑤のうちから一つ選べ。
3
問4 非品質に関する記述として誤りを含むものはどれか。最も適当なものを、次 の①~④のうちから一つ選べ。 4
① ガラスは一定の融点を示さない。
② アモルファス金属やアモルファス合金は、高温で融解させた金属を急速に 冷却してつくられる。
③ 非品質の二酸化ケイ素は、光ファイバーに利用される。
④ ポリエチレンは、非晶質の部分(非結晶部分・無定形部分)の割合が増える ほどかたくなる。
問5 空気の水への溶解は、水中生物の呼吸(酸素の溶解)やダイバーの減圧症(溶 解した窒素の遊離)などを理解するうえで重要である$1.0×10^5 Pa$の$N_2$と$O_2$の 溶解度(水1Lに溶ける気体の物質量)の温度変化をそれぞれ図1に示す。$N_2$と$O_2$ の水への溶解に関する後の問い (a・b) に答えよ。ただし、$N_2$ と$O_2$ の水への溶解は、ヘンリーの法則に従うものとする。
a $1.0×10^5 Pa$で$○_2$が水20Lに接している。同じ圧力で温度を 10℃ から 20℃にすると、水に溶解している $O_2$の物質量はどのように変化するか。 最も適当な記述を、次の①~⑤のうちから選べ。 5
①$3.5×10^{-4}$mol 減少する。
➁$7.0×10^{-3}$mol 減少する。
③ 変化しない。
④$3.5×10^{-4}$mol 増加する。
⑤ $7.0×10^{-3}$mol 増加する。
第1問 次の問い(問1~5)に答えよ。(配点 20)
問1 原子がL殻に電子を3個もつ元素を、次の①~⑤のうちから一つ選べ。1
① Al
➁B
③ LI
④Mg
⑤N
問2 表1に示した窒素化合物は肥料として用いられている。これらの化合物のう ち、窒素の含有率(質量パーセント)が最も高いものを、後の①~④のうちから 一つ選べ。 2
①$NH_4 CI$
➁$(NH_2)_2 CO$
③$NH_4 NO_3$
④$(NH_4)_2 SO_4$
問3 2種類の貴ガス(希ガス)AとBをさまざまな割合で混合し、温度一定のも とで体積を変化させて、全圧が一定値か。になるようにする。元素Aの原子量 が元素Bの原子量より小さいとき、貴ガスの分圧と混合気体の密度の関係 を表すグラフはどれか。最も適当なものを、次の①~⑤のうちから一つ選べ。
3
問4 非品質に関する記述として誤りを含むものはどれか。最も適当なものを、次 の①~④のうちから一つ選べ。 4
① ガラスは一定の融点を示さない。
② アモルファス金属やアモルファス合金は、高温で融解させた金属を急速に 冷却してつくられる。
③ 非品質の二酸化ケイ素は、光ファイバーに利用される。
④ ポリエチレンは、非晶質の部分(非結晶部分・無定形部分)の割合が増える ほどかたくなる。
問5 空気の水への溶解は、水中生物の呼吸(酸素の溶解)やダイバーの減圧症(溶 解した窒素の遊離)などを理解するうえで重要である$1.0×10^5 Pa$の$N_2$と$O_2$の 溶解度(水1Lに溶ける気体の物質量)の温度変化をそれぞれ図1に示す。$N_2$と$O_2$ の水への溶解に関する後の問い (a・b) に答えよ。ただし、$N_2$ と$O_2$ の水への溶解は、ヘンリーの法則に従うものとする。
a $1.0×10^5 Pa$で$○_2$が水20Lに接している。同じ圧力で温度を 10℃ から 20℃にすると、水に溶解している $O_2$の物質量はどのように変化するか。 最も適当な記述を、次の①~⑤のうちから選べ。 5
①$3.5×10^{-4}$mol 減少する。
➁$7.0×10^{-3}$mol 減少する。
③ 変化しない。
④$3.5×10^{-4}$mol 増加する。
⑤ $7.0×10^{-3}$mol 増加する。
投稿日:2023.11.03