【文系物理道場22】「波」の性質【篠原好】…夏003 - 質問解決D.B.(データベース)

【文系物理道場22】「波」の性質【篠原好】…夏003

問題文全文(内容文):
「波」の性質についてのお話です。
単元: #物理#熱・波・音#理科(高校生)
指導講師: 篠原好【京大模試全国一位の勉強法】
問題文全文(内容文):
「波」の性質についてのお話です。
投稿日:2015.08.01

<関連動画>

【高校物理】薄膜による干渉を14分で超わかりやすく(固定端・自由端)

アイキャッチ画像
単元: #物理#理科(高校生)
指導講師: カサニマロ【べんとう・ふきのとうの授業動画】
問題文全文(内容文):
【高校物理】薄膜による干渉を解説
この動画を見る 

【高校物理】有効数字を完全マスター!

アイキャッチ画像
単元: #物理#理科(高校生)
教材: #セミナー物理基礎・物理
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
5.有効数字の桁数に注意して、次の測定値の計算をせよ。
(1)$2.6+1.6$ (2)$5.1+3.56$ (3)$8.5+4.5$ (4)$4.2-0.6$ (5)$4.2-0.76$ (6)$12-4.3$ (7)$2.0 ×3.0$ (8)$1.5x2.5$ (9)$1.75\times 2.1$ (10)$2.0÷3.0$ (11)$2.00÷3.0$ (12)$1.50÷8.0$
7.有効数字の桁数に注意して、次の測定値の計算をせよ。
(1)$3.2\times 10^2+2.5\times 10^2$ (2)$4.75\times 10^3+2.7\times 10^4$ (3)$5.1\times 10^{-4}-2.4\times 10^{-4}$ (4)$3.72\times 10^6-2.5\times 10^5$ (5)$(6.0\times 10^5)\times (2.5\times 10^2)$ (6)$(4.15 \times 10^3) \times (2.0\times 10^{-6}) $(7)$(9.6\times 10^6)÷(1.6\times 10^3)$ (8)$(7.50\times 10^4)÷(1.5\times 10^{-2})$
8.ある長方形の縦、横の辺の長さが、4.0cm、12.0cmと測定された。 長方形の周囲の長さと面積をそれぞれ計算で求め、次の中から適当なものを選べ。 周囲の長さ(① 32.0cm② 32cm } 面積{③48.0㎠④ 48㎠}
この動画を見る 

【高校物理】自由落下~公式覚えるな!!~ 1-5【物理基礎】

アイキャッチ画像
単元: #物理#力学#理科(高校生)
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
自由落下 公式の解説
この動画を見る 

【波動】【波の性質】波⑫ y-tグラフとy-xグラフをフルテロップ徹底解説!【高校物理】

アイキャッチ画像
単元: #物理#熱・波・音#理科(高校生)
教材: #中高教材#センサー物理基礎・物理
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
ある媒質中をx軸の負の向きに速さ 5.0m/sで伝わる波がある。
時刻 t[s]における原点(x=0[m])の振動の変位y[m]は、下図で表される。
(1) この波の周期、振幅、波長を求めよ。
(2) t=0[s]のときの波形を表すグラフ(y-xグラフ)を描け。
(3) x=10[m]の変位の時間変化を表すグラフ(y-tグラフ)を描け。

■教材
センサー物理、センサー物理基礎
(物理、物理基礎どちらの教材にも載っています)
この動画を見る 

【高校物理】自由落下~公式覚えるな!!~ 1-5【物理基礎】

アイキャッチ画像
単元: #物理#力学#理科(高校生)
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
自由落下の基本的な授業動画です。
自由落下とは何か?を理解すれば公式は簡単に導けます。
大切なのはやはり,等加速度運動です。
パパっと覚えましょう
この動画を見る 
PAGE TOP