【中1 理科】 1-①② (旧) 植物の分類 - 質問解決D.B.(データベース)

【中1 理科】  1-①② (旧) 植物の分類

問題文全文(内容文):
中1 理科 植物の分類
解説
[胞子]→ シダ(ある)
  ↓
 コケ(ない)

[種子]→ 裸子(むき出し)
  ↓
 被子(子房の中)→ 単子葉類
  ↓
 双子葉類 → 合弁花類(くっついている)
  ↓
 離弁花類(分かれている)

※図は動画内参照
単元: #理科(中学生)#生物
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
中1 理科 植物の分類
解説
[胞子]→ シダ(ある)
  ↓
 コケ(ない)

[種子]→ 裸子(むき出し)
  ↓
 被子(子房の中)→ 単子葉類
  ↓
 双子葉類 → 合弁花類(くっついている)
  ↓
 離弁花類(分かれている)

※図は動画内参照
投稿日:2012.06.29

<関連動画>

【理科】中2-19 消化と吸収③・吸収編

アイキャッチ画像
単元: #理科(中学生)#生物
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
消化によって①____されやすい物質に変化したものの多くは、 ②____のかべから吸収される。
このかべの表面には③____があって、
これは④________________ ためにあるんだ!

ちなみに消化されると、デンプンは⑤____に、タンパク質は⑥____ に、脂肪は⑦____と⑧____ に分解される。
まず、⑨____と⑩____ は⑪____で吸収されて⑫____ に入り⑬____を通って全身へ!!
次に⑭____と⑮____は⑯____で再び脂肪になって入る。
その後、血管に入って全身へ!!
ちなみに、水分は⑱____と⑲____で吸収されるよ!

この動画を見る 

家族で自分だけ違う理由は?

アイキャッチ画像
単元: #理科(中学生)#生物
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
家族の中で自分だけ血液型が違う理由に関して解説していきます.
この動画を見る 

【方角の決め方が重要!!】自転、太陽と星の日周運動〔現役塾講師解説、中学3年、理科〕

アイキャッチ画像
単元: #理科(中学生)#生物
指導講師: 3rd School
問題文全文(内容文):
中学3年生 理科
自転、太陽と星の日周運動について解説します。
この動画を見る 

【短時間で演習!!】蒸散量の求め方[現役講師解説、中学2年、理科〕

アイキャッチ画像
単元: #理科(中学生)#生物
指導講師: 3rd School
問題文全文(内容文):
表と裏から出る水の量は?
A:すべての葉の表側のみワセリンを塗る 6.6mL水減少
B:すべての葉の裏側のみワセリンを塗る 2.2mL水減少
C:すべての葉の両側にワセリンを塗る 1.0mL水減少
※水面には油を浮かべる
この動画を見る 

【理科】中2-28 刺激と反応④

アイキャッチ画像
単元: #理科(中学生)#生物
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
【Aさんがものさしをはなし、Bくんがどれだけ早くつかめるかをはかる。】
まず、Bくんは目で① ___の刺激を受けとっている。それが② ___を通って③ ___まで伝わる。
そして③ ___が『つかむ』という命令をだして
それが④ ___を通って、手に伝わる。
だから、つかんだ所のものさしの目盛りが小さい人ほど、刺激から反応までの時間が⑤ ___んだ!

【6人が輪になって手をつなぎ、1周にかかる時間をはかる!】
ストップウォッチをスタートさせると同時にとなりの子の手をにぎって、にぎられた子は、またとなりの子の手をにぎる。
そして6番目の子が 手をにぎられたらストップウォッチを止める。
これをしたら3.0秒でした。
このとき、1人あたりにかかった時間は⑥ ___秒だよ!
※図は動画内参照
この動画を見る 
PAGE TOP