中学受験算数「相当算①」小学4年生~6年生対象【毎日配信】 - 質問解決D.B.(データベース)

中学受験算数「相当算①」小学4年生~6年生対象【毎日配信】

問題文全文(内容文):
第25回相当算①

例1
コップの中のジュースを、全体の品だけ飲んだら、残りは100mLでした。 はじめに、ジュースは何mLありましたか。

例2
水そうにちょうど半分だけ水が入っています。この水そうに25Lの水を 入れたら、水の量は水そうの舎になりました。
この水そうの容積は 何しですか。

例3
ある本を読むのに、1日目は全体の子を読み、2日目は1日目の 続きから20ページ読んだら、残りのページは全体の言になりました。
この本は全部で何ページありますか。
単元: #算数(中学受験)#文章題#和差算・植木算・分配算・倍数算・年齢算・相当算・つるかめ算
指導講師: 中学受験算数・高校受験数学けいたくチャンネル
問題文全文(内容文):
第25回相当算①

例1
コップの中のジュースを、全体の品だけ飲んだら、残りは100mLでした。 はじめに、ジュースは何mLありましたか。

例2
水そうにちょうど半分だけ水が入っています。この水そうに25Lの水を 入れたら、水の量は水そうの舎になりました。
この水そうの容積は 何しですか。

例3
ある本を読むのに、1日目は全体の子を読み、2日目は1日目の 続きから20ページ読んだら、残りのページは全体の言になりました。
この本は全部で何ページありますか。
投稿日:2020.04.29

<関連動画>

【受験算数】立体切断演習問題その1「基本ルールを確認しながら解きましょう」

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#立体図形#立体切断
教材: #SPX#6年算数W-支援#中学受験教材
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
立体切断演習問題その1
61-07(基本①左)
この動画を見る 

人類で海のゴミを拾ったら?

アイキャッチ画像
単元: #速さ#速さその他
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
世界中の人で海のゴミを集めたら何時間で終わるか解説していきます。
この動画を見る 

福田の数学〜慶應義塾大学2022年薬学部第1問(7)〜直三角柱の切断面の面積の最小

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#大学入試過去問(数学)#図形の性質#微分法と積分法#学校別大学入試過去問解説(数学)#立体図形#立体切断#空間における垂直と平行と多面体(オイラーの法則)#面積、体積#慶應義塾大学#数学(高校生)
指導講師: 福田次郎
問題文全文(内容文):
(7)1辺の長さが$\sqrt2$の正三角形を底面とし、高さが4の直三角柱を考える。
この直三角柱を以下の条件①と条件②を共に満たす平面で切断するとき、切断面の
面積の最小値は$\boxed{\ \ シ\ \ }$である。ただし、直三角柱は底面と側面が垂直である三角柱
のことである。
条件① 切断面が直角三角形になる。
条件② 切断面の図形のすべての辺が直三角柱の側面上にある。

2022慶應義塾大学薬学部過去問
この動画を見る 

【受験算数】図形の移動(2):(基本❷)回転移動と等積移動【予習シリーズ算数・小5下】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#平面図形#図形の移動
教材: #予習シ#予習シ算数・小5下#中学受験教材#図形の移動
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
右の図のように、長方形ABCDを頂点Cを中心にして、矢印の方向に75度回転させました。円周率は3.14として、次の問に答えなさい。
(1)頂点Aが動いたあとの線の長さは何cmですか。
(2)かげをつけた部分の面積は何cm²ですか。
この動画を見る 

2023年西大和学園中学校東京入試問題算数「角度」

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#過去問解説(学校別)#平面図形#角度と面積#西大和学園中学
指導講師: 重吉
問題文全文(内容文):
角アの角度を求めよ
この動画を見る 
PAGE TOP