【国語】 文法-3 文節② - 質問解決D.B.(データベース)

【国語】  文法-3  文節②

問題文全文(内容文):
「~て…」「~て…」は文節を分けよう。
◎次の文の文節の切れ目に「/」を書こう。

①ペンを三本買っておく。

②友達に歌詞を読んでもらう。

③公園まで走っていく。


「ない」の付いた言葉は④ ____を入れて 確認しよう。
◎次の文の文節の切れ目に「/」を書こう。

⑤努力は決してむだでない。

⑥彼女は逆上がりができない。

⑦それを食べない理由が分からない。

⑧ 体調がよくないので行かない。
単元: #国語(中学生)#文法
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
「~て…」「~て…」は文節を分けよう。
◎次の文の文節の切れ目に「/」を書こう。

①ペンを三本買っておく。

②友達に歌詞を読んでもらう。

③公園まで走っていく。


「ない」の付いた言葉は④ ____を入れて 確認しよう。
◎次の文の文節の切れ目に「/」を書こう。

⑤努力は決してむだでない。

⑥彼女は逆上がりができない。

⑦それを食べない理由が分からない。

⑧ 体調がよくないので行かない。
投稿日:2015.01.07

<関連動画>

【国語】  文法-29  動詞の活用③

アイキャッチ画像
単元: #国語(中学生)#文法
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
○○活用を調べるときは、 その動詞に「ない」を付けよう。

◎次の動詞の活用の種類を書こう。

話す(________活用)

②切れる(________活用)

③降りる(________活用)

④する(________活用)

⑤来る(________活用)

⑥集める(________活用)

⑦書く(________活用)

⑧旅行する(________活用)

⑨当てる(________活用)

⑩いる(________活用)

⑪学ぶ(________活用)

⑫運ぶ(________活用)

⑬起きる(________活用)
この動画を見る 

【国語】  文法-9  文節の働き③

アイキャッチ画像
単元: #国語(中学生)#文法
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
◎次の―――線部の文節の働きを左の[  ]から選んで書こう。

[主語·述語・修飾語・接続語・独立語]

①赤いマフラーをした②女性が、前に③座る

①____、②____、③____

④うん、もう大丈夫だよ。

④____

試合に負けて⑤悔しい。⑥だからまた頑張ろう。

⑤____、⑥____

⑦晴れたので、散歩に行こう。

⑦____

黒い⑧絵の具が⑨少し足りない。

⑧____、⑨____

⑩三年前、それは⑪わたしの姉が⑫結婚した年です。

⑩____、⑪____、⑫____
※下線部は動画内参照
この動画を見る 

【国語】  文法-12  連文節

アイキャッチ画像
単元: #国語(中学生)#文法
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
二つ以上の文節が結びついて文の成分になるとき、そのまとまりを連文節という。

◎次の―――線部の連文節の働きを左の[  ]から選んで書こう。

[主部・述部・修飾部・接続部・独立替]

①母と父は買い物に②行っている。
①____、②____

③わたしの姉は、④小学校の教師を⑤目指している。
③____、④____、⑤____

⑥風が強いので、すぐに⑦帰ってきた。
⑥____、⑦____

⑧空と海、わたしが大好きなものだ。
⑧____

彼は⑨やさしくおだやかに歌う。
⑨____
※下線部は動画内参照
この動画を見る 

【国語】  文法-27  動詞の活用①

アイキャッチ画像
単元: #国語(中学生)#文法
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
◎六種類の動詞の活用

$\boxed{ 1 }$
____形……まだ起こっていない。
(例)落ちない・話そう・捨てよう 行かせる・求められる

$\boxed{ 2 }$
____形
(例)帰りたい・受けた・落ちて 起きます

$\boxed{ 3 }$
____形……言い切り。
(例)話すと・行くから・するけれど

$\boxed{ 4 }$
____形……体言に続く。
(例)行く人・泣くので・勉強するのに 着るのは

$\boxed{ 5 }$
____形……仮にそうしておく。
(例)見れば・行けば

$\boxed{ 6 }$
____形
(例)話せ・見ろ・見よ・しろ・せよ
この動画を見る 

【国語】  文法-10  文節の働き④

アイキャッチ画像
単元: #国語(中学生)#文法
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
二つ以上の文節が対等に並んでいる関係を並立の関係という。

◎次の文の並立の関係にある二文節にーーーを書こう。


①いちごとバナナを食べた。

②国語と数学を勉強する。

③彼女はまじめですなおな子だ。

④母と姉が帰宅する。

⑤彼は静かにやさしく語り始めた。

⑥このみかんは甘くておいしい。

⑦庭に赤くてきれいな花が咲く。

⑧男性に道をたずねたら、親切に分かりやすく教えてくれた。
この動画を見る 
PAGE TOP