【中学受験算数】【速さと比】ゼロから始める中学受験算数27 重要単元徹底攻略!速さと比!! - 質問解決D.B.(データベース)

【中学受験算数】【速さと比】ゼロから始める中学受験算数27 重要単元徹底攻略!速さと比!!

問題文全文(内容文):
1⃣
(1)AB間を一定の速さで歩くと20分、BC間を同じ速さで歩くと30分かかるとき、AB間とBC間の道のりの比。
(2)姉が3.5㎞進む間に妹は3㎞進。姉と妹の速さの比。
(3)PQ間を歩くのに、兄は30分、弟は40分かかる。兄と弟の速さの比。

2⃣
(1)AB間の450mとBC間の600mを一定の速さで歩くとき、AB間とBC間にかかる時間の比。
(2)兄が750m歩く間に弟は500m歩いたとき、兄と弟の速さの比。
(3)PからQまでバスで1時間、電車で36分のとき、バスと電車の速さの比

3⃣
(1)AとBの歩く速さの比は3:4です。Aが20分、Bが30分歩いたとき、AとBの歩いた道のりの比を最も簡単な整数比で表せ。
(2)CとDの走った時間の比は9:8で、このときに進んだ道のりの比は15:8でした。CとDの速さの比を、最も簡単な整数比で表せ。

4⃣
(1)弟と兄の歩く速さの比は2:3です。弟が20分、兄が15分歩いたとき、弟と兄の歩いた道のりの比を最も簡単な整数比で表せ。
(2)姉と妹の走った道のりの比は8:7で、このときにかかった時間の比は4:5でした。姉と妹の速さの比を、最も簡単な整数比で表せ。
チャプター:

0:00 導入
0:57 1つの要素が決まっている時の道のりや速さの比を求める やり方解説
4:36 1つの要素が決まっている時の道のりや速さの比を求める 類題演習
7:55 速さの比と時間から道のりの比を求める やり方解説
9:32 時間の比と道のりの比から速さの比を求める やり方解説
10:20 速さの比と時間から道のりの比を求める 類題演習
11:36 道のりの比と時間の比から速さの比を求める 類題演習

単元: #算数(中学受験)#文章題#単位・比と割合・比例・反比例#速さ#速さその他
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
1⃣
(1)AB間を一定の速さで歩くと20分、BC間を同じ速さで歩くと30分かかるとき、AB間とBC間の道のりの比。
(2)姉が3.5㎞進む間に妹は3㎞進。姉と妹の速さの比。
(3)PQ間を歩くのに、兄は30分、弟は40分かかる。兄と弟の速さの比。

2⃣
(1)AB間の450mとBC間の600mを一定の速さで歩くとき、AB間とBC間にかかる時間の比。
(2)兄が750m歩く間に弟は500m歩いたとき、兄と弟の速さの比。
(3)PからQまでバスで1時間、電車で36分のとき、バスと電車の速さの比

3⃣
(1)AとBの歩く速さの比は3:4です。Aが20分、Bが30分歩いたとき、AとBの歩いた道のりの比を最も簡単な整数比で表せ。
(2)CとDの走った時間の比は9:8で、このときに進んだ道のりの比は15:8でした。CとDの速さの比を、最も簡単な整数比で表せ。

4⃣
(1)弟と兄の歩く速さの比は2:3です。弟が20分、兄が15分歩いたとき、弟と兄の歩いた道のりの比を最も簡単な整数比で表せ。
(2)姉と妹の走った道のりの比は8:7で、このときにかかった時間の比は4:5でした。姉と妹の速さの比を、最も簡単な整数比で表せ。
投稿日:2019.09.29

<関連動画>

定番過ぎる!解法テクニックがギュッと詰まった問題!補助線の場所がすぐに思いつく?【中学受験算数】【入試問題】【洗足学園中学校】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#過去問解説(学校別)#平面図形#角度と面積#洗足学園中学
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
・左図で、lとmが平行でABとACの長さが等しく、㋑が㋐の3倍の大きさの角度のとき、㋒は何度?

・左図の正六角形ABCDEFにおいて、角xは何度?

・左図のようなABを直径とする円があります。斜線部は何㎠?

*図は動画内参照
この動画を見る 

この問題一瞬で解ける?

アイキャッチ画像
単元: #平面図形#角度と面積
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
平行線と角度の問題に関して一瞬で解く方法を解説します.
この動画を見る 

2023高校入試数学解説61問目 箱ヒゲ図 膳所高校

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#平面図形#図形の移動#平面図形その他#高校入試過去問(数学)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
12人が受けた10点満点のテスト結果。
考えられる平均値の最大値と最小値を求めよ
*図は動画内参照

膳所高等学校
この動画を見る 

これはぜひ知ってほしい知識です

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#文章題#単位・比と割合・比例・反比例
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
単位の違う計算について解説動画です
この動画を見る 

【受験算数】約数・倍数・約束記号②【予習シリーズ算数・小6下(難関校編)】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#約数・倍数を利用する問題
教材: #予習シ#予習シリーズ算数・小6下(難関校編)#中学受験教材
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
A,Bを整数とします。AとBの最小公倍数を、最大公約数で割った値を〔A,B〕と表すことにします。例えば、〔3,4〕=12 〔4,6〕=6 〔5,10〕=2
となります。次の問いに答えなさい。
(1)〔12,15〕の値を答えなさい。
(2) 21以下の整数Xで、〔x,21〕=6となるものを求めなさい。
(3)〔y,30〕=15となる数を全て求めなさい。
この動画を見る 
PAGE TOP