問題文全文(内容文):
音が高く聴こえたり低く聴こえるドップラー効果をOS法で解説!振動数の変化はOwn(=Observer)とSound(=Source)で考えれば簡単だ!
音が高く聴こえたり低く聴こえるドップラー効果をOS法で解説!振動数の変化はOwn(=Observer)とSound(=Source)で考えれば簡単だ!
チャプター:
0:00 オープニング
0:06 ドップラー効果とは?
0:33 音が高く聴こえたり低く聴こえる理由
1:11 ドップラー効果はOS法!
3:10 登場する速さ3つと振動数2つ
5:01 ここから本編!ドップラー効果の解き方
10:04 ドップラー効果の解き方まとめ
単元:
#物理#熱・波・音#理科(高校生)
指導講師:
理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
音が高く聴こえたり低く聴こえるドップラー効果をOS法で解説!振動数の変化はOwn(=Observer)とSound(=Source)で考えれば簡単だ!
音が高く聴こえたり低く聴こえるドップラー効果をOS法で解説!振動数の変化はOwn(=Observer)とSound(=Source)で考えれば簡単だ!
投稿日:2021.04.13