【物理】磁場のまとめ - 質問解決D.B.(データベース)

【物理】磁場のまとめ

問題文全文(内容文):
【物理】磁場のまとめ動画です
単元: #物理#理科(高校生)
指導講師: カサニマロ【べんとう・ふきのとうの授業動画】
問題文全文(内容文):
【物理】磁場のまとめ動画です
投稿日:2020.12.01

<関連動画>

【高校物理】毎日原子10日目【共通テストまで毎日19時投稿】

アイキャッチ画像
単元: #物理#理科(高校生)#原子
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
X線管において、初速度0の電子を電圧1.5kVで加速し、陽極金属に衝突させると、X線が発生して、図のようなスペクトルが得られた。電気素量を$1.6×10^{-19}$[C]、プランク定数を$6.6×10^{-34}$[J・s]、真空中の光速を$3.0×10^8$[m/s]とする。次の各問に答えよ。
(1) 加速された電子のもつエネルギーは何eVか。
(2) 連続X線の最短波長はいくらか。
(3) 加速電圧を3倍にしたとき、次の値は何倍になるか。
① 連続X線の最短波長    ② 特性X線の波長

宿題
右図は、X線管によって発生したX線のスペクトルである。プランク定数をh、光速をcとする。
(1) 右図の①、②に適当な語句を入れよ。
(2) 初速度0で陰極を出た電子(電気量−e)を電圧Vで加速し、陰極に当てたとき、陰極から放出されるX線光子の持つ最大エネルギーを求めよ。
(3)(2)のとき、X線の最短波長λ₀はいくらか。
(4) ②X線の波長をλ₁、λ₂とすると、加速電圧Vを大きくしても変化しないのは、λ₀、λ₁、λ₂ のどれか。
この動画を見る 

はねかえり係数を用いた運動量保存

アイキャッチ画像
単元: #物理#力学#理科(高校生)
指導講師: カサニマロ【べんとう・ふきのとうの授業動画】
問題文全文(内容文):
はねかえり係数を用いた運動量保存を解説していきます。
この動画を見る 

【文系物理道場14】「バネ」ってなんだ?!京大生が教えるバネの公式と典型出題パターン!【篠原好】

アイキャッチ画像
単元: #物理#理科(高校生)
指導講師: 篠原好【京大模試全国一位の勉強法】
問題文全文(内容文):
「バネ」ってなんだ?!
バネの公式と典型出題パターンについて説明しています。
この動画を見る 

【高校物理】毎日原子1日目【共通テストまで毎日19時投稿】

アイキャッチ画像
単元: #物理#理科(高校生)#原子
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
ウラン原子核$_{92}^{235}$Uは$\alpha$崩壊を□回、$\beta$崩壊を□回おこない鉛原子核$_{82}^{207}$Pbへと崩壊する。
【宿題】
$_{92}^{238}$Uは$_{86}^{218}$Rnになるまでに$\alpha$崩壊を□回、$\beta$崩壊を□回行う。
この動画を見る 

【波動】【波の性質】波①干渉嫌い必見!干渉問題を大別!波動①(波動②に続く)【高校物理】

アイキャッチ画像
単元: #物理#熱・波・音#理科(高校生)
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
苦手な人が多い干渉問題、大別してみました
解説の前に、まずは問題の種類を大雑把に知っておきましょう!
この動画を見る 
PAGE TOP