2020年早稲田大学政治経済学部英語講評【良問揃い】 - 質問解決D.B.(データベース)

2020年早稲田大学政治経済学部英語講評【良問揃い】

問題文全文(内容文):
森田先生が、早稲田大学政治経済学部の英語入試を解説します。

講評を聞いて、復習の参考にしましょう!
単元: #英語(高校生)#大学入試過去問(英語)#学校別大学入試過去問解説(英語)#早稲田大学
指導講師: Morite2 English Channel
問題文全文(内容文):
森田先生が、早稲田大学政治経済学部の英語入試を解説します。

講評を聞いて、復習の参考にしましょう!
投稿日:2020.02.26

<関連動画>

【2023年 東大】10分で英作文を書いてみた

アイキャッチ画像
単元: #英語(高校生)#大学入試過去問(英語)#学校別大学入試過去問解説(英語)#東京大学
指導講師: 英語ファイル / eigophile
問題文全文(内容文):
たった10分で2023年の東京大学の英作文を書きます。
英作文を書きながら、完成に至るまでの思考プロセスを説明します。

TOPIC:今から30年後、移動(例えば,通勤や通学,旅行)の手段はどうなっていると考えるか。理由を添えて、60~80語の英語で述べよ。

この動画を見る 

早稲田文学部入試は無理ゲー【20年成績開示】

アイキャッチ画像
単元: #英語(高校生)#大学入試過去問(英語)#学校別大学入試過去問解説(英語)#早稲田大学
指導講師: Morite2 English Channel
問題文全文(内容文):
早稲田合格塾の比良先生との対談動画です。

早稲田大学文学部の最新の英語入試の難易度を確認します。

この動画を見る 

英語正誤問題対策講座③【早稲田人科】

アイキャッチ画像
単元: #英語(高校生)#英文法#大学入試過去問(英語)#学校別大学入試過去問解説(英語)#早稲田大学
指導講師: Morite2 English Channel
問題文全文(内容文):
森田先生が早稲田大学人間科学部の英語入試(正誤問題)を解説します。

以下の問題に挑戦してみましょう!
1. Most stories in my literature class are uninteresting but I enjoyed from the most recent book.
A. in my literature class
B. are
C. uninteresting
D. enjoyed from
E. NO ERROR

2. She looked forward to meet the new family that was moving in next door to her house.
A. to meet
B. that was moving
C. in
D. next door to
E. NO ERROR

3. I was born in Canada, lived in France for several years, but am now living in United States.
A. was born in
B. lived in
C. but
D. living in United States
E. NO ERROR

4. I'm too busy to have lunch with you today but I promise I call you later this week.
A. to have lunch
B. but
C. I call you
D. later
E. NO ERROR

5. Although she struggled for many years, she finally became a big success in Hollywood.
A. struggled
B. for many years
C. became
D. a big success
E. NO ERROR
この動画を見る 

【予備校の答えが割れた】2022年同志社全学部英語講評【文系・理系】

アイキャッチ画像
単元: #英語(高校生)#大学入試過去問(英語)#学校別大学入試過去問解説(英語)#同志社大学
指導講師: Morite2 English Channel
問題文全文(内容文):
2022年同志社大学の英語入試を講評します。

傾向を知って、対策に役立てましょう!
この動画を見る 

出現率アップ中の接続詞albeit(慶應義塾大の入試より)

アイキャッチ画像
単元: #英語(高校生)#英文法#英文解釈#接続詞#大学入試過去問(英語)#学校別大学入試過去問解説(英語)#慶應義塾大学
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
大学入試でも見かけるalbeitという、少し変わった接続詞についての動画です。
実際に入試で出題された以下の文を観察した上で、解釈してみましょう。
①-a mental condition that resembles schizophrenia albeit with far less severe symptoms- (慶應義塾大学理工学部2010)
② In it, he provided his own useful, albeit sometimes misleading, account of the qualities that helped him become a leader. (慶應義塾大学商学部2020)
③ My first lesson in economies was a classic, albeit bizarre supply-and-demand problem. (慶應義塾大学商学部2022)
この動画を見る 
PAGE TOP