【中学数学】作図の仕方のまとめ~コンパスと定規を使う問題~ - 質問解決D.B.(データベース)

【中学数学】作図の仕方のまとめ~コンパスと定規を使う問題~

問題文全文(内容文):
作図の仕方のまとめ コンパスと定規を使う問題解説動画です
チャプター:

00:00 はじまり

00:57 垂線の作図

05:52 二等分線の作図

08:02 正三角形の作図

09:22 入試問題1

11:40 入試問題2

13:33 まとめ

14:09 まとめノート

単元: #数学(中学生)#中1数学#平面図形
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
作図の仕方のまとめ コンパスと定規を使う問題解説動画です
投稿日:2020.12.24

<関連動画>

図形 比 立教新座 2022 入試問題解説 29問目

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中1数学#中2数学#平面図形#三角形と四角形#高校入試過去問(数学)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
n=?
*図は動画内参照

2022立教新座高等学校(改)
この動画を見る 

【中1 数学】中1-50 比例のグラフを読みとる

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中1数学#比例・反比例
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
グラフを読みとるときは、
原点より①____で調べよう!

◎グラフを見て式を書こう!





※グラフはは動画内参照
この動画を見る 

30秒で「図示して数学を解く」考えを身に付ける動画~全国入試問題解法 #Shorts #高校入試

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中1数学#正の数・負の数
指導講師: 高校入試から見た数学の世界「全部入試問題」by しろたん
問題文全文(内容文):
$-2.7$より大きく$\dfrac{14}{3}$より小さい整数は全部で何個あるか.
この動画を見る 

【中1数学】元大手塾講師が教える!中学数学基礎講座10 実は難関?四則の範囲、正負の数の利用!

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中1数学#正の数・負の数
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
1⃣次の質問に答えましょう。
(1)2つの自然数で、加法、減法、乗法、除法の計算をすると、答えが常に自然数となるのは?
(2)2つの整数で、加法、減法、乗法、除法の計算をすると、答えが常に整数となるのは?

2⃣次の平均を求めましょう
A君・・・157㎝
B君・・・153㎝
C君・・・158㎝
D君・・・154㎝
この動画を見る 

中1数学「範囲と平均値」【毎日配信】

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中1数学#資料の活用
指導講師: 中学受験算数・高校受験数学けいたくチャンネル
問題文全文(内容文):
中1~第68回範囲と平均値~

例1
8人の生徒に10点満点の英単語テストを実施したら、 以下のようになりました。
10点、8点、7点7点,8点10点3点7点,

(1)この資料の範囲を求めなさい。

(2)平均値を求めなさい。

例2
次の図はあるクラスの男子20人の体重をヒストグラムで 表したものです。クラスの体重の平均値を求めなさい。
この動画を見る 
PAGE TOP