問題文全文(内容文):
第54回水面の高さ①
例1
縦6cm横8cm、高さ10cmの直方体の形をした容器に深さ4cmのところまで水が入っています。
この容器の中に鉄のかたまりを完全に しずめたら、水の深さが9cmになりました。
この鉄のかたまりの体積は何cmですか。
例2
次の図のように、三角柱の形の容器に水が80cmと水が入っています。
(1)石の体積は何㎤ですか。
(2)石を取り出すと、水面は何cm下がりますか。
第54回水面の高さ①
例1
縦6cm横8cm、高さ10cmの直方体の形をした容器に深さ4cmのところまで水が入っています。
この容器の中に鉄のかたまりを完全に しずめたら、水の深さが9cmになりました。
この鉄のかたまりの体積は何cmですか。
例2
次の図のように、三角柱の形の容器に水が80cmと水が入っています。
(1)石の体積は何㎤ですか。
(2)石を取り出すと、水面は何cm下がりますか。
単元:
#算数(中学受験)#立体図形#体積・表面積・回転体・水量・変化のグラフ
指導講師:
中学受験算数・高校受験数学けいたくチャンネル
問題文全文(内容文):
第54回水面の高さ①
例1
縦6cm横8cm、高さ10cmの直方体の形をした容器に深さ4cmのところまで水が入っています。
この容器の中に鉄のかたまりを完全に しずめたら、水の深さが9cmになりました。
この鉄のかたまりの体積は何cmですか。
例2
次の図のように、三角柱の形の容器に水が80cmと水が入っています。
(1)石の体積は何㎤ですか。
(2)石を取り出すと、水面は何cm下がりますか。
第54回水面の高さ①
例1
縦6cm横8cm、高さ10cmの直方体の形をした容器に深さ4cmのところまで水が入っています。
この容器の中に鉄のかたまりを完全に しずめたら、水の深さが9cmになりました。
この鉄のかたまりの体積は何cmですか。
例2
次の図のように、三角柱の形の容器に水が80cmと水が入っています。
(1)石の体積は何㎤ですか。
(2)石を取り出すと、水面は何cm下がりますか。
投稿日:2020.06.30