【小4算数】算数の得意苦手はここで決まる!計算はきまりと順番が全て! 【小4算数基礎講座 第16回】 - 質問解決D.B.(データベース)

【小4算数】算数の得意苦手はここで決まる!計算はきまりと順番が全て! 【小4算数基礎講座 第16回】

問題文全文(内容文):
例題
・150円のグレープフルーツと120円のオレンジを買って500円出すと、おつりは何円ですか。
1つの式にかいて求めましょう。

・250円のコンパスと180円の三角じょうぎを買って、1000円出すと、おつりは何円ですか。(  )を使って1つの式にかいて求めましょう。

・72このボールをたてに4こ、横に2こならべて1箱に入れると、箱は何こいりますか。(  )を使って1つの式にかいて求めましょう。

・1こ120円のりんごと、1こ25円のみかんを1組にして6組買うと、代金は何円ですか。

・8×4+14÷2

・20+4×2

・59+240÷6

・8×(6-4)÷2

・(34-12)×8▢34×8-12×8
▢にあてはまる等号か不等号をかきましょう。

・2つの式の答えが等しくなることをたしかめましょう。
(210-50)×6
210×6-50×6

チャプター:

0:00  導入
1:42 (  )を使って1つの式に表す パート1 とき方かいせつ
5:00 (  )を使って1つの式に表す パート1 れいだいていじ
5:07 (  )を使って1つの式に表す パート1 れいだいかいせつ
6:45 (  )を使って1つの式に表す パート2 とき方かいせつ
9:23 (  )を使って1つの式に表す パート2 れいだいていじ
9:29 (  )を使って1つの式に表す パート2 れいだいかいせつ
11:21 かけ算やわり算のまじった計算の順じょ とき方解説
15:19 かけ算やわり算のまじった計算の順じょ れいだいていじ
15:26 かけ算やわり算のまじった計算の順じょ れいだいかいせつ
18:30 (  )を使った式の計算のきまり とき方かいせつ
22:52 (  )を使った式の計算のきまり れいだいていじ
23:07 (  )を使った式の計算のきまり れいだいかいせつ
25:10 エンディング(こばちゃん塾紹介)
25:38 NGシーン
25:53 おすすめ動画紹介

単元: #算数(中学受験)#文章題#売買損益と食塩水
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
例題
・150円のグレープフルーツと120円のオレンジを買って500円出すと、おつりは何円ですか。
1つの式にかいて求めましょう。

・250円のコンパスと180円の三角じょうぎを買って、1000円出すと、おつりは何円ですか。(  )を使って1つの式にかいて求めましょう。

・72このボールをたてに4こ、横に2こならべて1箱に入れると、箱は何こいりますか。(  )を使って1つの式にかいて求めましょう。

・1こ120円のりんごと、1こ25円のみかんを1組にして6組買うと、代金は何円ですか。

・8×4+14÷2

・20+4×2

・59+240÷6

・8×(6-4)÷2

・(34-12)×8▢34×8-12×8
▢にあてはまる等号か不等号をかきましょう。

・2つの式の答えが等しくなることをたしかめましょう。
(210-50)×6
210×6-50×6

投稿日:2020.06.21

<関連動画>

【SPX小5算数51-24】仕事算(B3):のべ量2【D-支援確認編】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#文章題#仕事算とニュートン算
教材: #SPX#5年算数D-支援#中学受験教材
指導講師: 受験算数の森
問題文全文(内容文):
6人で29日間働くと終わる仕事があります。この仕事を、5人で26日間働いたあと、残りを4人で働くとき、終わるまでにあと何日かかりますか。
この動画を見る 

中学入試 算数 国学院久我山中

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#過去問解説(学校別)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
次の3つの▢に1,2,3を1つずつ入れる。
×0
計算結果で1番大きいものと1番小さいものの差は?

國學院大學久我山中学校
この動画を見る 

【算数】小4-17 いろいろな四角形①

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#平面図形#平面図形その他
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
右の四角形は、
向かいあった組の①___ 辺が②___になっているんだ。
この形の名前は③___!
あと、右の四角形みたいに、
向かいあった④___組の辺が⑤___になっている形を
⑥___っていうんだ!

辺BCの長さ・・・⑦___ cm
辺CDの長さ・・・⑧___ cm
角Dの大きさ・・・⑨___
角Cの大きさ・・・⑩___
※図は動画内参照
この動画を見る 

【中学受験算数】【順列】ゼロから始める中学受験算数35 使い分けが分かるようになる!順列と組み合わせ!!

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#場合の数#場合の数
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
1⃣A,B,C,Dの4人が横1列に並ぶとき、並び方は全部で何通りありますか。

2⃣4枚の数字カードの中から3枚を選んで並べ、3けたの整数をつくります。4枚のカードが次のとき、3けたの整数は、それぞれ全部で何通りできますか。
(1)1,2,3,4
(2)0,1,2,3

3⃣5枚の数字カードの中から3枚を選んで並べ、3けたの整数をつくります。5枚のカードが次のとき、3けたの整数は、それぞれ全部で何通りできますか。
(1)1,3,5,7,9
(2)0,2,4,6,8

4⃣次の選び方は、それぞれ全部で何通りありますか。
(1)A,B,C,D,Eの5人の中から、2人の給食当番を選ぶときの選び方
(2)F,G,H,I,Jの5人の中から、3人のそうじ当番を選ぶときの選び方

5⃣次の選び方は、それぞれ全部で何通りありますか。
(1)A,B,C,D,E,Fの6人の中から、2人のテニス選手を選ぶときの選び方
(2)L,M,N,O,P,Q,Rの7人の中から、5人のバスケットボール選手を選ぶときの選び方
この動画を見る 

【中1数学】元大手塾講師が教える!中学数学基礎講座 第16回 文字式の加法・減法

アイキャッチ画像
単元: #数の性質その他
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
・次の式の項と係数を答えましょう
(1)2x-y-3
(2)a23b

・次の式を簡単にしましょう。
(1)5x+6+3x
(2)2x-(3x-1)

・7x-2から5x+3をひきましょう。
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image