問題文全文(内容文):
二つ以上の文節が結びついて文の成分になるとき、そのまとまりを連文節という。
◎次の―――線部の連文節の働きを左の[ ]から選んで書こう。
[主部・述部・修飾部・接続部・独立替]
①母と父は買い物に②行っている。
①____、②____
③わたしの姉は、④小学校の教師を⑤目指している。
③____、④____、⑤____
⑥風が強いので、すぐに⑦帰ってきた。
⑥____、⑦____
⑧空と海、わたしが大好きなものだ。
⑧____
彼は⑨やさしくおだやかに歌う。
⑨____
※下線部は動画内参照
二つ以上の文節が結びついて文の成分になるとき、そのまとまりを連文節という。
◎次の―――線部の連文節の働きを左の[ ]から選んで書こう。
[主部・述部・修飾部・接続部・独立替]
①母と父は買い物に②行っている。
①____、②____
③わたしの姉は、④小学校の教師を⑤目指している。
③____、④____、⑤____
⑥風が強いので、すぐに⑦帰ってきた。
⑥____、⑦____
⑧空と海、わたしが大好きなものだ。
⑧____
彼は⑨やさしくおだやかに歌う。
⑨____
※下線部は動画内参照
単元:
#国語(中学生)#文法
指導講師:
とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
二つ以上の文節が結びついて文の成分になるとき、そのまとまりを連文節という。
◎次の―――線部の連文節の働きを左の[ ]から選んで書こう。
[主部・述部・修飾部・接続部・独立替]
①母と父は買い物に②行っている。
①____、②____
③わたしの姉は、④小学校の教師を⑤目指している。
③____、④____、⑤____
⑥風が強いので、すぐに⑦帰ってきた。
⑥____、⑦____
⑧空と海、わたしが大好きなものだ。
⑧____
彼は⑨やさしくおだやかに歌う。
⑨____
※下線部は動画内参照
二つ以上の文節が結びついて文の成分になるとき、そのまとまりを連文節という。
◎次の―――線部の連文節の働きを左の[ ]から選んで書こう。
[主部・述部・修飾部・接続部・独立替]
①母と父は買い物に②行っている。
①____、②____
③わたしの姉は、④小学校の教師を⑤目指している。
③____、④____、⑤____
⑥風が強いので、すぐに⑦帰ってきた。
⑥____、⑦____
⑧空と海、わたしが大好きなものだ。
⑧____
彼は⑨やさしくおだやかに歌う。
⑨____
※下線部は動画内参照
投稿日:2015.01.24