正直に言うと自分は解けませんでした - 質問解決D.B.(データベース)

正直に言うと自分は解けませんでした

問題文全文(内容文):
ある数字があって、前の6をとると16になって後ろの6をとると60になる。
この数字は何?
単元: #文章題#文章題その他
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
ある数字があって、前の6をとると16になって後ろの6をとると60になる。
この数字は何?
投稿日:2022.09.28

<関連動画>

中学受験算数「相当算③」小学4年生~6年生対象【毎日配信】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#文章題#和差算・植木算・分配算・倍数算・年齢算・相当算・つるかめ算
指導講師: 中学受験算数・高校受験数学けいたくチャンネル
問題文全文(内容文):
第25回相当算③

例1
ある学校の入試で、合格者は受験者の気より1人少なく、不合格者は受験の 長より4人多かったそうです。受験者は何人ですか。

例2
ある学校の男子生徒は全校生徒の半分より150人多く、女子生徒は男子生徒の言 より50人多いそうです。この学校の全校生徒は何人ですか。

例3
あめが何個かありました。はじめにAさんが全体の半分より2個少ない数をとり、 次にBさんが残りの子より2個多い数を取ったらあめは13個残りました。
はじめあめは何個ありましたか。
この動画を見る 

【中学受験算数】賢い小学生なら秒で解く!公倍数の応用問題!! 【毎日1題!中学受験算数5】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#いろいろな計算#数の性質その他#約数・倍数を利用する問題#規則性(周期算・方陣算・数列・日暦算・N進法)#文章題#文章題その他
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
下の表のタイミングで水を吹き出し、止まるふん水 A、Bがあります。
初め、A、Bの2つのふん水が同時に動き出しました。
初めから200秒間に、2つのふん水がともに水をふき出している。
時間は何秒間ありますか。
*表は動画内参照
この動画を見る 

ラ・サール中2024年③「面積比と体積比」

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#過去問解説(学校別)#文章題#単位・比と割合・比例・反比例#ラ・サール中学
指導講師: 重吉
問題文全文(内容文):
【ラ・サール中】
2つの直方体の容器A、Bがあり、Aは深さ20cm、Bは深さ24cmです。
この容器A、Bそれぞれに同じ量の水を入れたところ、Aには深さ8cmまで、Bには深さ18cmまで水が入りました。
次の問に答えなさい。
(1)この容器A、Bの満水時の水の量の比を、最もかんたんな整数の比で表しなさい。

(2)次に、BからAへいくらか水を移して、AとBの水が同じ深さになるようにしました。
  水の深さは何cmになりましたか。
この動画を見る 

中学受験算数「比①」小学4年生~6年生対象【毎日配信】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#文章題#単位・比と割合・比例・反比例
指導講師: 中学受験算数・高校受験数学けいたくチャンネル
問題文全文(内容文):
比の算出方法に関して解説していきます。
この動画を見る 

【受験算数】『授業動画【差集め算】を5分未満でまとめてみた』

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#文章題#平均算・過不足算・差集め算・消去算
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
長イス1脚に5人ずつ座らせると43人座れなくなります。1脚に6人ずつ座らせても何人か座れません。長イスを1脚増やして、2脚に5人、残りの長イスに6人座らせると丁度全員座れます。
(ア)6人ずつ座った時、座れない人は何人でしたか?
(イ)1脚増やした時、6人掛けの長イスは何脚でしたか?
この動画を見る 
PAGE TOP