【小6算数手元解説】途中でA菅が詰まっていっぱいになるのが予定よりも10分遅れた。【問題文は概要欄】 - 質問解決D.B.(データベース)

【小6算数手元解説】途中でA菅が詰まっていっぱいになるのが予定よりも10分遅れた。【問題文は概要欄】

問題文全文(内容文):
A、B2つの管をそなえた水そうがあって、両管を同時に用いると40分で水そうがいっぱいになります。ある時、この両管を用いて水を入れはじめたところ、32分後にA管がつまって出なくなり、その後B管だけで入れました。このため水がいっぱいになるのに予定より10分おくれてしまいました。この水そうにA管またはB管だけで水を入れるとすると、それぞれ何分かかりますか。
チャプター:

0:00 開始

単元: #算数(中学受験)#文章題#仕事算とニュートン算
教材: #マスターテキスト#中学受験教材#小6 サマーサポート
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
A、B2つの管をそなえた水そうがあって、両管を同時に用いると40分で水そうがいっぱいになります。ある時、この両管を用いて水を入れはじめたところ、32分後にA管がつまって出なくなり、その後B管だけで入れました。このため水がいっぱいになるのに予定より10分おくれてしまいました。この水そうにA管またはB管だけで水を入れるとすると、それぞれ何分かかりますか。
投稿日:2025.03.14

<関連動画>

【受験算数】図形の移動(2):(練習❹)おうぎ形の周りを転がる【予習シリーズ算数・小5下】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#平面図形#図形の移動
教材: #予習シ#予習シ算数・小5下#中学受験教材#図形の移動
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
半径が8cmで中心角が45度のおうぎ形のまわりを、半径が2cmの円Oが転がりながら1周します。円周率は3.14として、次の問に答えなさい。
(1)円の中心Oが動いたあとの線の長さは何cmですか。
(2)円が動いたあとの図形の面積は何cm²ですか。
この動画を見る 

浦和学院のラスボス

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中1数学#空間図形#立体図形#体積・表面積・回転体・水量・変化のグラフ#立体図形その他#高校入試過去問(数学)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
すべての辺の長さが2の正四角錐
四面体ABMNの体積=?

浦和学院高等学校
この動画を見る 

【算数練習】63 (”大人”は頭の体操)

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#平面図形#角度と面積
指導講師: 算数・数学ちゃんねる
問題文全文(内容文):
三角形ABCの面積を求めよ。

辺BD=辺CE

※図は動画内参照
この動画を見る 

【小6 算数】  小6-15  比と比の値①

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#文章題#単位・比と割合・比例・反比例
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
2:3のように表された 割合を①という。
こいつは、 左と右の数字に回数を かけたり割ったりできるんだよ!

◎比の値はいくつ?
③5:3
④6:9
⑤20:15
に当てはまる数はいくつ?
4:5=8:
3:8=:24
18:30=3:
56:21=:3

Xの表す数はいくつ?
4:5=8:x
12:32=x:8
80:60=4:x
5:0.6=x:3
この動画を見る 

【小5算数解説】受験算数 流水算B2:同じ方向を進む1 【問題文は概要欄】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#速さ#旅人算・通過算・流水算
教材: #SPX#5年算数D-支援#中学受験教材
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
毎時3kmの速さで流れている川をA、B2つの船が、AはP地点から川上に向かって、BはP地点より48km上流にあるQ地点から川上に向かって同時に出発します。Aの静水時の速さは毎時14km、Bの静水時の速さは毎時10kmです。AがBに追いつくのは、出発してから何時間後ですか。
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image