【小3 算数】 小3-25 倍の計算 - 質問解決D.B.(データベース)

【小3 算数】  小3-25  倍の計算

問題文全文(内容文):
「60円の3倍」みたいに、「~の□倍」がわかっているときは
①____算をしよう!

②94円の4倍は何円?
【式】

③170cmの5倍は何cm?
【式】

④けんじくんの妹は270円持っていて、けんじくんは妹の3倍のお金を持っています。
けんじくんは何円持っている?
【式】

⑤500mL入りのジュースが1本126円で売っています。
このジュースを6本買うと、代金はいくら?
【式】
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#いろいろな計算
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
「60円の3倍」みたいに、「~の□倍」がわかっているときは
①____算をしよう!

②94円の4倍は何円?
【式】

③170cmの5倍は何cm?
【式】

④けんじくんの妹は270円持っていて、けんじくんは妹の3倍のお金を持っています。
けんじくんは何円持っている?
【式】

⑤500mL入りのジュースが1本126円で売っています。
このジュースを6本買うと、代金はいくら?
【式】
投稿日:2013.09.05

<関連動画>

【算数】灘中学の整数問題を解いてみた【中学受験】 #Shorts

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#いろいろな計算#過去問解説(学校別)#灘中学校
指導講師: 数学・算数の楽しさを思い出した / Ken
問題文全文(内容文):
異なる4つの整数を小さい方から順に並べ、隣り合った2数の和を求めると、それぞれ28,32,59であった。4つの整数の中で最も大きい数は$□$である。
この動画を見る 

まともに求められない時は○○を活用せよ!超便利なテクニックも紹介するよ!!【中学受験算数】【東京都市大学付属中】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#過去問解説(学校別)#平面図形#角度と面積#東京都市大学付属中学
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
2021東京都市大学付属中学校
下図でBG:GH:HFの比は?
*図は動画内参照
この動画を見る 

【小5算数解説】受験算数 比と割合B3:食塩水のやりとり【問題文は概要欄】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#文章題#単位・比と割合・比例・反比例#売買損益と食塩水
教材: #SPX#中学受験教材#5年算数W-支援
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
容器Aには食塩水が600g、容器Bには食塩水が500g入っています。まず、容器Aから食塩水を200gくみ出し容器Bに入れ、よくかき混ぜます。次に、容器Bから食塩水を350gくみ出し容器Aに入れ、よくかき混ぜます。最後に、容器Aから食塩水を50gくみ出し容器Bに入れ、よくかき混ぜます。その結果、容器Aの食塩水の濃さは10%, 容器Bの食塩水の濃さは8%になりました。はじめに容器Aと容器Bに入っていた食塩水の濃さはそれぞれ何%でしたか。
この動画を見る 

【受験算数】平面図形:30°,60°,90°の三角形を見つけよう【予習シリーズ算数・小6下(難関校編)】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#平面図形#角度と面積
教材: #予習シ#予習シリーズ算数・小6下(難関校編)#中学受験教材
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
AB,BCが二等分、弧ACが三等分された半径6㎝の四分円がある。この時の影の部分の面積を求めよ。
この動画を見る 

【受験算数】立体切断演習問題その10「切断面が複雑になる問題4」

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#立体図形#立体切断
教材: #SPX#6年算数W-支援#中学受験教材
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
立体切断演習問題その10
61-12(基本⑤ー2右)
この動画を見る 
PAGE TOP