【中学受験算数】論理問題!ウソつきを探せ! 【毎日1題!中学受験算数12】 - 質問解決D.B.(データベース)

【中学受験算数】論理問題!ウソつきを探せ! 【毎日1題!中学受験算数12】

問題文全文(内容文):
A,B,Cの3人が競争をした後、3人に順位を聞いてみると次のように答えました。
A「C君が1着だった」、B「僕よりA君が速かった」、C「Bさんは3着だった」
この3人のうち、1人だけがうそを言っています。
A,B,Cを正しい順番で並べなさい。
チャプター:

0:00 導入
0:49 問題解説
8:16 エンディング

単元: #算数(中学受験)#推理と論証#推理と論証
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
A,B,Cの3人が競争をした後、3人に順位を聞いてみると次のように答えました。
A「C君が1着だった」、B「僕よりA君が速かった」、C「Bさんは3着だった」
この3人のうち、1人だけがうそを言っています。
A,B,Cを正しい順番で並べなさい。
投稿日:2019.12.20

<関連動画>

皆さんの考える最強の解き方教えてください!私の最適解はコレ!複雑な連比問題と面積問題はこう解け!【中学受験算数】【入試問題】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#平面図形#相似と相似を利用した問題
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
図のような長方形ABCDがあります。
次の問いに答えなさい。
線分BE,EF,FG,GHの長さの比は?

*図は動画内参照
この動画を見る 

和差算(標準・発展レベル)をサクッと学習しよう!【特殊算攻略講座1】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#文章題#和差算・植木算・分配算・倍数算・年齢算・相当算・つるかめ算
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
例題1
現在のお父さんとひろしくんの年れいの差は28才で、
10年後の2人の年れいの和は70才になるそうです。
現在のひろしくんの年れいは何才ですか?

例題2
AくんとBくんが持っているカードの枚数は合わせて110枚でした。
Aくんが10枚買い足し、Bくんが8枚買い足したところ、Aくんのカードの枚数は
Bくんのカードの枚数よりも16枚多くなりました。
はじめにAくんとBくんが持っていたカードの枚数はそれぞれ何枚だったでしょうか?

例題3
2けたの整教が4つある。4つの教のうちの2つの和と差を調べたら、和のうち
最も大きいものは187、最も小さいものは137であり、差のうちで最も大きいものは40で、最も小さいものは10である。
4つの数のうち小さい方から2番目の教は何ですか?
(2005年 灘中学校)

この動画を見る 

【算数】小4-19 四角形の特ちょう

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#平面図形#平面図形その他
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
【算数】小4-19 四角形の特ちょう
この動画を見る 

他に解き方があるよ!っという方は是非コメント欄に!!

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#平面図形#角度と面積
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
正方形の1辺の長さを求めよ
*図は動画内参照
この動画を見る 

【訂正とお詫び】2023年7月24日(月)に配信した【算数練習】12 (”大人”は頭の体操) 図形の拡大・縮小に誤りがあった為、その訂正をさせて頂きます。

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#平面図形#相似と相似を利用した問題
指導講師: 算数・数学ちゃんねる
問題文全文(内容文):
一万分の一の地図上で縦6cm横2cmの長方形は実際何平方メートル?なのか解説していきます。
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image