【高校物理】ドップラー効果を解説! - 質問解決D.B.(データベース)

【高校物理】ドップラー効果を解説!

問題文全文(内容文):
ドップラー効果解説動画です
単元: #物理#熱・波・音#理科(高校生)
指導講師: 受験メモ山本
問題文全文(内容文):
ドップラー効果解説動画です
投稿日:2019.01.16

<関連動画>

【物理基礎/テスト対策】ばねの弾性エネルギー

アイキャッチ画像
単元: #物理#力学#理科(高校生)
指導講師: 【ゼロから理解できる】高校数学・物理
問題文全文(内容文):
動画内の図のような滑らかな水平面上で、質量mの小球をばね定数kの軽いばねに取り付ける。
ばねを自然長の位置OからLだけ縮ませて、小球を静かに放す。
重力加速度の大きさをgとする。次の問いに答えよ。
(1)
小球が点Oまで移動したとき、小球にはたらく弾性力のする仕事と、重力のする仕事をそれぞれ求めよ。

(2)
Oでの小球の速さを求めよ。

(3)
OB=L2となる点Bでの小球の速さを求めよ。
この動画を見る 

反射波の問題でノートがこうなる人は全員来なさい

アイキャッチ画像
単元: #物理#熱・波・音#理科(高校生)
指導講師: カサニマロ【べんとう・ふきのとうの授業動画】
問題文全文(内容文):
反射波、定常波についての説明動画です
この動画を見る 

【高校物理】磁気の総まとめ_イメージ・論理編

アイキャッチ画像
単元: #物理#電気#理科(高校生)
指導講師: カサニマロ【べんとう・ふきのとうの授業動画】
問題文全文(内容文):
【高校物理】磁気の総まとめ動画です
この動画を見る 

【毎朝物理21日目】波の干渉【8月平日限定】8/29(木)

アイキャッチ画像
単元: #物理#熱・波・音#理科(高校生)
教材: #中高教材#セミナー物理基礎・物理
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
浅く水をはった大きな水槽で,水面上の2点S₁,S₂を一定時間1.0sごとに同時にたたき,2つの波をつくる。図の円,または円弧は,時刻0sにおける波の山の位置を表している。次の各問に答えよ。
(1) Aは,S₁から1.5波長,S₂から2.5波長はなれた点である。図の状態において,Aは山,谷のどちらか。
(2) (1)のAの山,または谷は移動するか,しないか。
(3) (2)で移動すると答えた場合は,1.5s後の位置を図中に黒丸で記入し,そのかたわらにBと示せ。移動しないと答えた場合は,図中のAを丸で囲め。
この動画を見る 

【物理】仕事の計算を超基礎から!

アイキャッチ画像
単元: #物理#力学#理科(高校生)
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
エレベータが、50kgの人を7.0秒間に一定の速さで地上から高さ8.0mまで引き上げた。このエレベータのする仕事の仕事率はいくらか。重力加速度の大きさは9.8m/s²とする。
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image