中学受験算数「仕事算①」小学4年生~6年生対象【毎日配信】 - 質問解決D.B.(データベース)

中学受験算数「仕事算①」小学4年生~6年生対象【毎日配信】

問題文全文(内容文):
第26回仕事算①

例1
Aさんが1人ですると10日、Bさんが1人ですると15日かかる仕事があります。 この仕事を2人で一緒にすると、何日で終えることができますか。

例2
ある水そうを満水にするのに、水道管Aを使うと20分、水道管Bを使うと 30分かかります。
はじめAだけで5分水を入れた後、残りをAとBの両方を 使って入れるとき、水を入れ始めてから、満水になるまで何分かかりますか。
単元: #算数(中学受験)#文章題#仕事算とニュートン算
指導講師: 中学受験算数・高校受験数学けいたくチャンネル
問題文全文(内容文):
第26回仕事算①

例1
Aさんが1人ですると10日、Bさんが1人ですると15日かかる仕事があります。 この仕事を2人で一緒にすると、何日で終えることができますか。

例2
ある水そうを満水にするのに、水道管Aを使うと20分、水道管Bを使うと 30分かかります。
はじめAだけで5分水を入れた後、残りをAとBの両方を 使って入れるとき、水を入れ始めてから、満水になるまで何分かかりますか。
投稿日:2020.04.30

<関連動画>

【中学受験問題に挑戦】51 (”大人”は頭の体操) 3つの長方形の面積の和

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#平面図形#角度と面積
指導講師: 算数・数学ちゃんねる
問題文全文(内容文):
分からない長さをどう扱うか解説していきます。
赤い太線の長さを40cmとしたときの青い部分の面積は?
この動画を見る 

【受験算数】流水算・通過算:(基本❸)流れるプールの流水算【予習シリーズ演習問題集・小5下】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#速さ#旅人算・通過算・流水算
教材: #予習シリーズ#予習シリーズ演習問題集・小5下#中学受験教材#流水算、通過算
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
1周200mの流れるプールで、A君は流れに沿って泳ぐと1周するのに2分30秒かかり、流れに逆らって泳ぐと5分かかります。これについて、次の問いに答えなさい。
(1)このプールの流れの速さは、毎分何ですか。
(2)A君が自分のゴムボートを手放して流れに逆らって泳ぎ始めると、流れてくる自分のゴムボートに出会うのは何分何秒後ですか。
この動画を見る 

【数A・算数】整数の性質:割り算の筆算で余りを出すときに・・・

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#数の性質その他#数A#整数の性質#約数・倍数・整数の割り算と余り・合同式#数学(高校生)
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
割り算の筆算で余りを出すときに・・・
この動画を見る 

中学受験算数「最小公倍数と最大公約数②(連除法②)」小学4年生~6年生対象【毎日配信】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#約数・倍数を利用する問題
指導講師: 中学受験算数・高校受験数学けいたくチャンネル
問題文全文(内容文):
第21回最小公倍数と最大公約数② (連除法②)

例1
77と口の最大公約数は11で、最小公倍数は 308です。口にあてはまる数を求めなさい。

例2
25/36にかけても別にかけても積が整数に なるような分数のうち、一番小さい分数は いくつですか。
この動画を見る 

続編!濃度算(応用編)この問題解けますか?中学受験算数・SPI対策・中学入試【勉強法】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#文章題#売買損益と食塩水
指導講師: 中学受験算数・高校受験数学けいたくチャンネル
問題文全文(内容文):
濃度算応用編

3%の食塩水に15%の食塩水を150g混ぜると8%になった。
3%は何g?
この動画を見る 
PAGE TOP