問題文全文(内容文):
小3 算数 分けた大きさの表し方②
以下の問に答えよ
[ポイント] とか は①___と同じなんだ。
それに、0.1 は②___と同じで、小数第一位には③___っていうよび方もあるんだよ。
◎めもりを読みとろう!
<数直線、④~⑦の点含む>
④__、⑤__、⑥__、⑦__
◎どちが大きい?(不等号で答えよう)
⑧ [ ] ⑨ [ ]
⑩ [ ] ⑪ [ ]
[おまけ]
は の⑫___こ分です。
の⑬___こ分が で
の⑭___こ分が 1 になるよ。
1 m を 9 等分した 5 こ分は⑮___だね。
※図は動画内参照
小3 算数 分けた大きさの表し方②
以下の問に答えよ
[ポイント]
それに、0.1 は②___と同じで、小数第一位には③___っていうよび方もあるんだよ。
◎めもりを読みとろう!
<数直線、④~⑦の点含む>
④__、⑤__、⑥__、⑦__
◎どちが大きい?(不等号で答えよう)
⑧
⑩
[おまけ]
1 m を 9 等分した 5 こ分は⑮___だね。
※図は動画内参照
単元:
#算数(中学受験)#計算と数の性質#いろいろな計算
指導講師:
とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
小3 算数 分けた大きさの表し方②
以下の問に答えよ
[ポイント] とか は①___と同じなんだ。
それに、0.1 は②___と同じで、小数第一位には③___っていうよび方もあるんだよ。
◎めもりを読みとろう!
<数直線、④~⑦の点含む>
④__、⑤__、⑥__、⑦__
◎どちが大きい?(不等号で答えよう)
⑧ [ ] ⑨ [ ]
⑩ [ ] ⑪ [ ]
[おまけ]
は の⑫___こ分です。
の⑬___こ分が で
の⑭___こ分が 1 になるよ。
1 m を 9 等分した 5 こ分は⑮___だね。
※図は動画内参照
小3 算数 分けた大きさの表し方②
以下の問に答えよ
[ポイント]
それに、0.1 は②___と同じで、小数第一位には③___っていうよび方もあるんだよ。
◎めもりを読みとろう!
<数直線、④~⑦の点含む>
④__、⑤__、⑥__、⑦__
◎どちが大きい?(不等号で答えよう)
⑧
⑩
[おまけ]
1 m を 9 等分した 5 こ分は⑮___だね。
※図は動画内参照
投稿日:2012.12.01