【受験理科】熱量(カロリー):温度の違う2つの水を混ぜると何℃? - 質問解決D.B.(データベース)

【受験理科】熱量(カロリー):温度の違う2つの水を混ぜると何℃?

問題文全文(内容文):
(1)10℃の水100gと60℃の水100gを混ぜると何℃になるか求めよ。
(2)20℃の水100gと□gの水400gを混ぜると28℃になった。□を求めよ。
チャプター:

0:00 今回解説する問題はコチラ!
0:19 解説開始!℃とgとカロリーの関係は?
0:40(1)の解説!
2:01(2)の解説!

単元: #物理#熱・波・音#理科(高校生)
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
(1)10℃の水100gと60℃の水100gを混ぜると何℃になるか求めよ。
(2)20℃の水100gと□gの水400gを混ぜると28℃になった。□を求めよ。
投稿日:2021.06.02

<関連動画>

直流回路特講①「抵抗回路とキルヒホッフの法則」【高校物理】

アイキャッチ画像
単元: #物理#電気#理科(高校生)
指導講師: 受験メモ山本
問題文全文(内容文):
抵抗回路とキルヒホッフの法則説明動画です
この動画を見る 

【高校物理】毎日原子6日目【共通テストまで毎日19時投稿】

アイキャッチ画像
単元: #物理#大学入試過去問(物理)#理科(高校生)#原子
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
仕事関数が2.0[eV]の金属の表面に波長$4.0×10^{-7}$[m]の光を当てた。プランク定数をh=$6.6×10^{-34}$[J・s]、真空中の光の速さをc=$3.0×10^8$[m/s]、電気素量を$1.6×10^{-19}$[C]とする。金属の表面から飛び出してくる電子の運動エネルギーの最大値は□.□[eV]である。

宿題
仕事関数が1.8[eV]の金属の表面に真空中での波長が$4.0×10^{-7}$[m]の光を当てる。真空中の光の速さをc=$3.0×10^8$[m/s],プランク定数をh=$6.6×10^{-34}$[J・s],電気素量を$1.6×10^{-19}$[C]とする。この光の光子1個のエネルギーは□.□[eV]である。金属の表面から飛び出した光電子の最大の運動エネルギーは□.□[eV]である。
この動画を見る 

【高校物理】くさび型の干渉の問題

アイキャッチ画像
単元: #物理#熱・波・音#理科(高校生)
指導講師: カサニマロ【べんとう・ふきのとうの授業動画】
問題文全文(内容文):
【高校物理】くさび型の干渉の問題 解説動画です
-----------------
(動画内の図を見てください)
上から波長500mmの光をあてる。
1cmごとに8本の明線が見られる。
動画内図の高さを求めよ。
この動画を見る 

吸玉ってなんで吸われるん?

アイキャッチ画像
単元: #理科(中学受験)#物理#物理分野#熱・波・音#理科(中学生)#物理#理科(高校生)
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
吸玉ってなんで吸われるん?
※問題画像は動画内参照
この動画を見る 

【高校物理】薄膜による干渉を14分で超わかりやすく(固定端・自由端)

アイキャッチ画像
単元: #物理#理科(高校生)
指導講師: カサニマロ【べんとう・ふきのとうの授業動画】
問題文全文(内容文):
【高校物理】薄膜による干渉を解説
この動画を見る 
PAGE TOP