【受験算数】食塩水:食塩水の問題をてんびんで解いてみる~基本編【予習シリーズ算数・小5上】 - 質問解決D.B.(データベース)

【受験算数】食塩水:食塩水の問題をてんびんで解いてみる~基本編【予習シリーズ算数・小5上】

問題文全文(内容文):
5%の食塩水300gと15%の食塩水200gを混ぜると何%の食塩水になりますか。
チャプター:

0:00 スタート
0:30 濃度の基本公式
1:00 てんびんの書き方
1:38 混ざりあうところは逆比

単元: #算数(中学受験)#文章題#売買損益と食塩水
教材: #予習シ#予習シ算数・小5上#中学受験教材#食塩水
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
5%の食塩水300gと15%の食塩水200gを混ぜると何%の食塩水になりますか。
投稿日:2022.05.19

<関連動画>

彦根さんの計算の仕方。 近江高校

アイキャッチ画像
単元: #計算と数の性質#いろいろな計算#数学(中学生)#文章題#文章題その他#高校入試過去問(数学)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
1の位の数が同じで10の位の数の和が10になる2ケタの自然数の積。
答えの下2ケタは1の位を2乗する。
答えの上2ケタは▢

近江高等学校
この動画を見る 

中学受験算数「売買損益算①」小学4年生~6年生対象【毎日配信】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#文章題#売買損益と食塩水
指導講師: 中学受験算数・高校受験数学けいたくチャンネル
問題文全文(内容文):
第17回売買損益算①

例1
ある品物に、原価の15%の利益があるように定価をつけたら。 460円になりました。この品物の原価は何円ですか。

例2
定価1000円の品物を2割引きで売ると、売り値は 何円ですか。
この動画を見る 

扇形の面積を求めよ!平方根は使用禁止です

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#平面図形#角度と面積
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
平方根を使用せず、扇形の面積を求めよ!
この動画を見る 

【算数】小4-18 いろいろな四角形②

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#平面図形#平面図形その他
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
4つの辺の長さがすべて等しい 四角形を①___っていうんだ。
あと、四角形の 向かいあった頂点を つないだ直線を②___っていうよ。
だから、この形に②をひくと、 必ず③___になるんだ!!

(①の形だと思って問題をといてね!)
辺BCの長さ・・・④___cm
角Dの大きさ・・・⑤___
角Cの大きさ・・・⑥___
※図は動画内参照
この動画を見る 

【小4 算数】  小4-②② 小数の表し方②

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#いろいろな計算
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
小4 算数 小数の表し方②
以下の問に答えよ
[1]kgで表すと?
① 6 kg 428 g
② 504 g
③ 30 g
[2]小さい順番に並べよう!
0.3、0.32、0、0.307
※図は動画内参照
この動画を見る 
PAGE TOP