和文英訳演習講座③【比喩を攻略せよ】 - 質問解決D.B.(データベース)

和文英訳演習講座③【比喩を攻略せよ】

問題文全文(内容文):
以下の文章の下線部(1)~(4)を英語に直しなさい。(東京学芸大学)

(1)私が持っていなくて、君たちだけが持っている大きなものがある。未来というものである。(2)私の人生は、すでに持ち時間が少ない。例えば、21世紀というものを見ることができないにちがいない。

君たちは、ちがう。(3)君たちは21世紀をたっぷり見ることができるばかりか、そのかがかしいにない手でもある。

(4)もし「未来」という町角で、私が君たちを呼びとめることができたら どんなにいいだろう。「田中君、ちょっとうかがいますが、あなたが今歩いている21世紀とは、どんな世の中でしょう。」

出典:司馬遼太郎(著) ドナルド・キーン(監訳)/ロパード・ミンツァー 訳『対訳 21世紀に生きる君たちへ』朝日出版社、1999年(一部改)
単元: #英語(高校生)#英作文#和文英訳
指導講師: ユーテラ授業チャンネル【YouTubeの寺子屋】
問題文全文(内容文):
以下の文章の下線部(1)~(4)を英語に直しなさい。(東京学芸大学)

(1)私が持っていなくて、君たちだけが持っている大きなものがある。未来というものである。(2)私の人生は、すでに持ち時間が少ない。例えば、21世紀というものを見ることができないにちがいない。

君たちは、ちがう。(3)君たちは21世紀をたっぷり見ることができるばかりか、そのかがかしいにない手でもある。

(4)もし「未来」という町角で、私が君たちを呼びとめることができたら どんなにいいだろう。「田中君、ちょっとうかがいますが、あなたが今歩いている21世紀とは、どんな世の中でしょう。」

出典:司馬遼太郎(著) ドナルド・キーン(監訳)/ロパード・ミンツァー 訳『対訳 21世紀に生きる君たちへ』朝日出版社、1999年(一部改)
投稿日:2024.02.18

<関連動画>

【訳せる?】英文解体新書を読む【著者直伝】

アイキャッチ画像
単元: #英語(高校生)#英作文#和文英訳
指導講師: Morite2 English Channel
問題文全文(内容文):
英文解体新書の著者である、北村一真先生との対談動画です。

先生に教材内の英文を解説してもらいます!
この動画を見る 

京都大学の激ムズ和文英訳問題も来日10年以上のアメリカ人なら解ける?

アイキャッチ画像
単元: #英語(高校生)#英作文#大学入試過去問(英語)#学校別大学入試過去問解説(英語)#和文英訳#京都大学
指導講師: Morite2 English Channel
問題文全文(内容文):
ネイティブのニックが京都大学の和文英訳問題に挑戦します!

以下の問題に挑戦してみましょう!
数ある旅の楽しみのなかで、車窓からの眺めというのもまた捨てがたい。そこに美しいしぜんが広がっていれば、ただただ目の保養になる。でも、ありふれた田舎や街並みを眺めているのも悪くない。そこに見かける、きっとこの先出会うこともなさそうな人々は、みなそれぞれにその人なりの喜びや悲しみとともに暮らしている。そう思うと、自分の悩み事もどこか遠くに感じられて、心がふっと軽くなる気がするのだ。
この動画を見る 

流行りの歌「せんせー」を英語に訳してみた #shorts

アイキャッチ画像
単元: #英語(高校生)#英作文#和文英訳
指導講師: Morite2 English Channel
問題文全文(内容文):
曲「せんせー」を英訳します。

以下の歌詞の日本語訳を考えてみましょう!
Tanaka. Tanaka. Teacher, here's a love letter in the desk. Can I read it aloud? Ah, give it back, Tanaka.
この動画を見る 

【英作文#2】Howeverの使い方

アイキャッチ画像
単元: #英語(中学生)#英語(高校生)#英文法#英作文#中1英語#形容詞・副詞#自由英作文#形容詞・副詞#和文英訳
指導講師: 英語ファイル / eigophile
問題文全文(内容文):
次の日本文を英文に直しなさい。

練習問題
1)それは良い計画のように見えた。しかしながら、欠点がいくつかあった。
2)多くのリーダーは二酸化炭素の排出を削減すると約束した。しかしながら、彼らのほとんどは目標を達成しなかった。
この動画を見る 

【厄介な単語を解釈】和文英訳講座⑦

アイキャッチ画像
単元: #英語(高校生)#英作文#和文英訳
指導講師: ユーテラ授業チャンネル【YouTubeの寺子屋】
問題文全文(内容文):
視聴者が提出した以下の問題の英訳を添削していきます。
※英訳は動画内参照

【問】
3.日本人は本音と建て前を使い分けるので、アメリカ人は日本人を理解することが難しい。
4.年をとるにつれて本に対する好みは変わっていくものだが、それでも読書は一生喜びを与えてくれるものである。
5.技術革新のおかげで人々の生活は豊かになったが、その一方でまだ解決しなければならない問題を私たちはたくさんかかえている。
この動画を見る 
PAGE TOP