オリンピック問題3 - 質問解決D.B.(データベース)

オリンピック問題3

問題文全文(内容文):
四角形ABCDの面積を求めよ。

AD+DC=8cm
AB=BC

※上記は辺の長さの関係です。

※図は動画内参照
単元: #算数(中学受験)#算数オリンピック
指導講師: 算数・数学ちゃんねる
問題文全文(内容文):
四角形ABCDの面積を求めよ。

AD+DC=8cm
AB=BC

※上記は辺の長さの関係です。

※図は動画内参照
投稿日:2024.03.17

<関連動画>

あなたは○○に気づけますか?視聴者様からいただいた素晴らしい別解【中学受験算数】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#平面図形#角度と面積#相似と相似を利用した問題#平面図形その他
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
下図でxは何度?
*図は動画内参照
この動画を見る 

見える? 青雲 2022入試問題解説6問目

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中1数学#中2数学#平面図形#角度と面積#平面図形#三角形と四角形#高校入試過去問(数学)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
DME=?
*図は動画内参照

2022青雲高等学校
この動画を見る 

【中学受験算数】【旅人算】ゼロから始める中学受験算数28 これなら分かる!旅人算!!

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#速さ#旅人算・通過算・流水算
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
1⃣800m離れたA、B間を、兄は分速85mでAから、弟は分速75mでBから同時に向かい合って出発しました。2人が出会うのは、出発してから何分後ですか。また、それはAから何m地点ですか。

2⃣1120m離れたA、B間を、姉は分速80mでAから、妹は分速60mでBから同時に向かい合って出発しました。2人が出会うのは、出発してから何分後ですか。また、それはBから何m地点ですか。
この動画を見る 

報われない時間がある 江戸川学園取手

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#速さ#点の移動・時計算
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
2020年1月1日午前6時から
2020年1月1日午後6時の間に長針と短針は何回重なる?

江戸川学園取手
この動画を見る 

2+2=6になってるのなんで?

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#いろいろな計算
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
イヤホンの重さが2+2=6になっている件について解説していきます.
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image