【小5 算数】 小5-39 分数の計算③ (分数と小数) - 質問解決D.B.(データベース)

【小5 算数】  小5-39  分数の計算③ (分数と小数)

問題文全文(内容文):
小5 算数 分数の計算③ (分数と小数)
以下の問に答えよ
①$ \displaystyle \frac{4}{5} + 0.6 =\\[+3pt]$
②$ \displaystyle \frac{7}{10} - 0.25 =$
③$ \displaystyle \frac{2}{5} + 0.3 =$
④$ 0.75 + \displaystyle \frac{1}{3} =$
※図は動画内参照


単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#いろいろな計算
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
小5 算数 分数の計算③ (分数と小数)
以下の問に答えよ
①$ \displaystyle \frac{4}{5} + 0.6 =\\[+3pt]$
②$ \displaystyle \frac{7}{10} - 0.25 =$
③$ \displaystyle \frac{2}{5} + 0.3 =$
④$ 0.75 + \displaystyle \frac{1}{3} =$
※図は動画内参照


投稿日:2012.10.02

<関連動画>

【算数練習】83(”大人”は頭の体操)

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#平面図形#角度と面積
指導講師: 算数・数学ちゃんねる
問題文全文(内容文):
四角形ABCDの面積を求めよ。

※図は動画内参照
この動画を見る 

中学受験算数「過不足算①」小学4年生~6年生対象【毎日配信】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#文章題#平均算・過不足算・差集め算・消去算
指導講師: 中学受験算数・高校受験数学けいたくチャンネル
問題文全文(内容文):
14回過不足算①

例1
えんぴつを子どもたちに配ります。1人に3本ずつ配ると8本あまり 1人に5本ずつ配ると4本不足します。
子どもの人数とえんぴつの本数を 求めなさい。

例2
画用紙を子どもたちに配ります。1人に8枚ずつ配ると44枚あまり、 1人に1枚ずつ配っても8枚あまります。
子どもの人数と画用紙の枚数 を求めなさい。

例3
折り紙を子どもたちに配ります。1人に9枚ずつ配ると70枚不足し、1人に 7枚ずつ配っても10枚不足します。
子どもの人がりがれの散を持かない
この動画を見る 

中学受験算数「立体図形の最短距離」小学4年生~6年生対象【毎日配信】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#立体図形#立体図形その他
指導講師: 中学受験算数・高校受験数学けいたくチャンネル
問題文全文(内容文):
第52回 立体図形の最短距離

例1
次の図のように、AB=4cm. AD=6cm.BF=5cmである直方体があります。
辺CG上に点工をとり、 FI+IDの長さをいちばん短くするとき、CIの長さは何cmになりますか。

例2
次の図のように、円すいの側面にひもをまきつけます。 ひもの長さが最小になるとき、側面でひもより下の部分の面積は何cmですか。
この動画を見る 

【小6算数手元解説】受験算数 時計算④【問題文は概要欄】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#速さ#旅人算・通過算・流水算
教材: #SPX#中学受験教材#6年算数D-支援
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
2時と3時の間で、時計の長針と短針が文字ばんの数字4を中心にして等しい 角度になっている時刻は何時何分ですか。
この動画を見る 

台形の面積=❓

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中2数学#平面図形#角度と面積#三角形と四角形
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
台形の面積は?
*図は動画内参照
この動画を見る 
PAGE TOP