【算数】小4-4 3けた×3けた - 質問解決D.B.(データベース)

【算数】小4-4 3けた×3けた

問題文全文(内容文):
計算せよ。

$\begin{array}{r}
364 \\[-3pt]
\underline{\times\phantom{0}259}\\[-3pt]
\\[-3pt]
\\[-3pt]
\end{array}$

$\begin{array}{r}
819 \\[-3pt]
\underline{\times\phantom{0}625}\\[-3pt]
\\[-3pt]
\\[-3pt]
\end{array}$

$\begin{array}{r}
503 \\[-3pt]
\underline{\times\phantom{0}271}\\[-3pt]
\\[-3pt]
\\[-3pt]
\end{array}$

$\begin{array}{r}
520 \\[-3pt]
\underline{\times\phantom{0}349}\\[-3pt]
\\[-3pt]
\\[-3pt]
\end{array}$

$\begin{array}{r}
637 \\[-3pt]
\underline{\times\phantom{0}502}\\[-3pt]
\\[-3pt]
\\[-3pt]
\end{array}$

$\begin{array}{r}
170 \\[-3pt]
\underline{\times\phantom{0}903}\\[-3pt]
\\[-3pt]
\\[-3pt]
\end{array}$

$\begin{array}{r}
893 \\[-3pt]
\underline{\times\phantom{0}260}\\[-3pt]
\\[-3pt]
\\[-3pt]
\end{array}$
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#いろいろな計算
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
計算せよ。

$\begin{array}{r}
364 \\[-3pt]
\underline{\times\phantom{0}259}\\[-3pt]
\\[-3pt]
\\[-3pt]
\end{array}$

$\begin{array}{r}
819 \\[-3pt]
\underline{\times\phantom{0}625}\\[-3pt]
\\[-3pt]
\\[-3pt]
\end{array}$

$\begin{array}{r}
503 \\[-3pt]
\underline{\times\phantom{0}271}\\[-3pt]
\\[-3pt]
\\[-3pt]
\end{array}$

$\begin{array}{r}
520 \\[-3pt]
\underline{\times\phantom{0}349}\\[-3pt]
\\[-3pt]
\\[-3pt]
\end{array}$

$\begin{array}{r}
637 \\[-3pt]
\underline{\times\phantom{0}502}\\[-3pt]
\\[-3pt]
\\[-3pt]
\end{array}$

$\begin{array}{r}
170 \\[-3pt]
\underline{\times\phantom{0}903}\\[-3pt]
\\[-3pt]
\\[-3pt]
\end{array}$

$\begin{array}{r}
893 \\[-3pt]
\underline{\times\phantom{0}260}\\[-3pt]
\\[-3pt]
\\[-3pt]
\end{array}$
投稿日:2013.03.20

<関連動画>

規則性の問題の裏技ありますか?

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#規則性(周期算・方陣算・数列・日暦算・N進法)
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
規則性の裏技に関して解説していきます。
この動画を見る 

中学受験算数「時計算①」小学4年生~6年生対象【毎日配信】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#速さ#点の移動・時計算
指導講師: 中学受験算数・高校受験数学けいたくチャンネル
問題文全文(内容文):
第34回時計算①

例題
次の時刻のときの、長針と短針が作る角のうち、小さい方の角度を求めなさい。
この動画を見る 

【算数練習】29 (”大人”は頭の体操) 円の中の図形の角度問題

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#平面図形#角度と面積
指導講師: 算数・数学ちゃんねる
問題文全文(内容文):
円の中の図形の角度問題について中学の復習がてら解説していきます。
この動画を見る 

中学受験算数「立方体の積み木の個数②」小学4年生~6年生対象【毎日配信】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#立体図形#体積・表面積・回転体・水量・変化のグラフ
指導講師: 中学受験算数・高校受験数学けいたくチャンネル
問題文全文(内容文):
第63回 立方体の積み木の個数②

例題
1辺が1cmの立方体を積み重ねて立体を作りました。 次の図は、真上、真正面、右横から見た図です。

(1)考えられる立方体の個数が最も少ないときは何個ですか。

(2)考えられる立方体の個数が最も多いときは、何個ですか。

(3) (2)のときの表面積は何㎠何ですか。
この動画を見る 

面積が最小となるとき

アイキャッチ画像
単元: #数A#図形の性質#周角と円に内接する四角形・円と接線・接弦定理#平面図形#角度と面積#数学(高校生)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
点Pは$\stackrel{\huge\frown}{AB}$上を動く
斜線部の面積が最小となるとき四角形OCPDの面積は?
*図は動画内参照

川端高校
この動画を見る 
PAGE TOP