【高校物理】単振動を円運動でゴリ押しする - 質問解決D.B.(データベース)

【高校物理】単振動を円運動でゴリ押しする

問題文全文(内容文):
【高校物理】単振動を円運動で解説する動画です
単元: #物理#理科(高校生)
指導講師: カサニマロ【べんとう・ふきのとうの授業動画】
問題文全文(内容文):
【高校物理】単振動を円運動で解説する動画です
投稿日:2021.02.01

<関連動画>

||交流回路(4)|| 電気振動をざっと7分で理解してみよう

アイキャッチ画像
単元: #物理#電気#理科(高校生)
指導講師: カサニマロ【べんとう・ふきのとうの授業動画】
問題文全文(内容文):
【交流回路(4)】 電気振動をざっと7分で理解してみよう
この動画を見る 

【高校物理】箔検電器の考え方が13分でクリアにわかる動画

アイキャッチ画像
単元: #物理#電気#理科(高校生)
指導講師: カサニマロ【べんとう・ふきのとうの授業動画】
問題文全文(内容文):
【高校物理】箔検電器の考え方 解説動画です
この動画を見る 

【高校物理】万有引力・電気・仕事のまとめ【主に万有引力】

アイキャッチ画像
単元: #物理#力学#電気#理科(高校生)
指導講師: カサニマロ【べんとう・ふきのとうの授業動画】
問題文全文(内容文):
【高校物理】万有引力・電気・仕事のまとめ動画です
この動画を見る 

【高校物理】二つの物体の加速度【毎週土曜日16時更新!】

アイキャッチ画像
単元: #物理#理科(高校生)
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
図のように、水平とのなす角が30°の斜面上に、質量8.0kgの物体
Aを置き、軽いひもをつけて滑車にかけ、質量6.0kgの物体Bをつるして静かにはなした。次の各問に答えよ。ただし、重力加速度の大きさを9.8とする。
(1)斜面がなめらかな場合、物体Bは上昇するか、下降するかを答えよ。
(2)(1)の場合で、A,Bの加速度の大きさと、ひもの張力の大きさを求めよ。
次に、斜面に摩擦があり、Aとの間の静止摩擦係数を0.50とする。
(3) Bを静かにはなしたとき、A,Bは動き出すか、静止したままかを答えよ。
この動画を見る 

【高校物理】水平台にのせた棒のつり合い【毎週土曜日16時更新!】

アイキャッチ画像
単元: #物理#力学#理科(高校生)
教材: #中高教材#セミナー化学基礎・化学
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
図のように、長さ1.50mの太さが一様でない棒の左側0.50mの部分を水平台にのせ、棒の右端に糸をとりつけて鉛直上向きに張力を加える。張力が15Nよりも大きくなると、棒は点Aを回転軸として反時計まわりに回転し始めた。また,張力が10Nよりも小さくなると、棒は点Bを回転軸として時計まわりに回転し始めた。
(1) 棒の重さをW点Aから棒の重心までの距離をxとする。糸の張力が15Nのとき、棒が受ける力を図示し、点Aのまわりの力のモーメントのつりあいの式を示せ。
(2)糸の張力が10Nのとき、棒が受ける力を図示し、点Bのまわりの力のモーメントのつりあいの式を示せ。
(3)W[N),x[m]をそれぞれ求めよ。
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image