【中学受験算数】【相似の利用】ゼロから始める中学受験算数43 きっちり分かる!相似の利用!! - 質問解決D.B.(データベース)

【中学受験算数】【相似の利用】ゼロから始める中学受験算数43 きっちり分かる!相似の利用!!

問題文全文(内容文):
1⃣
(1)縮尺12500の地図上で、8㎝の直線道路の長さは、実際には何m?

(2)縮尺150000の地図上で、面積が4㎠の土地があります。この土地の実際の面積は、何㎢ありますか。

2⃣地面に垂直に立てた長さ1mの棒のかげの長さは1.8mでした。
このとき、そばに立っていた木のかげの長さは7.2mでした。
この木の高さは何mありますか。

3⃣地面に垂直に立てた長さ1mの棒のかげの長さは1.6mでした。
このとき、次の問いに答えましょう。
(1)校庭のポールの高さは6.5mです。かげの長さは何mですか。
(2)校舎のかげの長さは19.2mでした。校舎の高さは何mですか。

4⃣地面から高さ6mの位置に街灯があります。この街灯の真下から15m離れたところに、身長1.5mの人が立っています。この人のかげの長さは何mですか。

*図は動画内参照
チャプター:

0:00 導入
1:38 地図の縮尺から実際の距離や面積を求める やり方解説
5:40 地図の縮尺から実際の距離や面積を求める 類題演習
7:55 長さの分かっている棒の影の長さと木の影の長さから木の高さを求める やり方解説
10:20 長さの分かっている棒の影の長さとポールの高さから影の長さを求める、長さの分かっている棒の影の長さと校舎の影の長さから校舎の高さを求める 類題演習
13:18 街灯の高さと人への距離から人の影の長さを求める やり方解説
15:48 街灯の高さと人への距離から人の影の長さを求める 類題演習

単元: #算数(中学受験)#文章題#単位・比と割合・比例・反比例#平面図形#相似と相似を利用した問題
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
1⃣
(1)縮尺12500の地図上で、8㎝の直線道路の長さは、実際には何m?

(2)縮尺150000の地図上で、面積が4㎠の土地があります。この土地の実際の面積は、何㎢ありますか。

2⃣地面に垂直に立てた長さ1mの棒のかげの長さは1.8mでした。
このとき、そばに立っていた木のかげの長さは7.2mでした。
この木の高さは何mありますか。

3⃣地面に垂直に立てた長さ1mの棒のかげの長さは1.6mでした。
このとき、次の問いに答えましょう。
(1)校庭のポールの高さは6.5mです。かげの長さは何mですか。
(2)校舎のかげの長さは19.2mでした。校舎の高さは何mですか。

4⃣地面から高さ6mの位置に街灯があります。この街灯の真下から15m離れたところに、身長1.5mの人が立っています。この人のかげの長さは何mですか。

*図は動画内参照
投稿日:2019.10.22

<関連動画>

【小3算数-7】3けたの筆算①

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#いろいろな計算
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
算数(3けたの筆算①)

注意)529+13を筆算でかくとき・・

①52+74
②352+174
③629+83
④356-143
⑤530-231
⑥700-63
この動画を見る 

2023年逗子開成中学校算数「扇形の面積」

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#過去問解説(学校別)#平面図形#角度と面積#逗子開成中学
指導講師: 重吉
問題文全文(内容文):
2023年逗子開成中学校算数「扇形の面積」
動画内の図半円のうち、斜線が引かれた部分の面積を求めよ。
この動画を見る 

【直前にもう一度見なおしたい!】文章題:専修大学附属高等学校~全国入試問題解法

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#文章題#売買損益と食塩水#文章題その他#高校入試過去問(数学)
指導講師: 高校入試から見た数学の世界「全部入試問題」by しろたん
問題文全文(内容文):
Aの容器にx%の食塩水が400g入っている.
Aの容器に3%の食塩水を100g加え,よくかき混ぜたところ,
Aの容器の食塩水は5%となった.
xの値を求めなさい.

専修大学附属高等学校過去問
この動画を見る 

【解法はいろいろあるから!】図形:新潟県公立高等学校~全国入試問題解法

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中3数学#円#角度と面積#高校入試過去問(数学)
指導講師: 高校入試から見た数学の世界「全部入試問題」by しろたん
問題文全文(内容文):
A,B,C,Dは円Oの円周上の4点であり,線分BDは円Oの直径である.
ABD=33°,COD=46°である.
xの大きさを答えなさい.

新潟県高校過去問
この動画を見る 

中学受験算数「影と相似①」小学4年生~6年生対象【毎日配信】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#平面図形#相似と相似を利用した問題
指導講師: 中学受験算数・高校受験数学けいたくチャンネル
問題文全文(内容文):
第51回影と相似

例1
次の図のように、長さ1mの棒のかげの長さが60cmのとき、 木のかけの長さをはかったら、5.4mありました。 この木の高さを求めなさい。

例2
地面に垂直に立てた長さ90cmの棒のかげが1.5mのとき、 次の図の木の高さを求めなさい。
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image