小5算数基礎トレ解説10/8⑩ - 質問解決D.B.(データベース)

小5算数基礎トレ解説10/8⑩

問題文全文(内容文):
L字型の図形をAB線を軸にして1回転させたときの、回転体の表面積を求めよ
単元: #算数(中学受験)#立体図形#体積・表面積・回転体・水量・変化のグラフ
指導講師: 重吉
問題文全文(内容文):
L字型の図形をAB線を軸にして1回転させたときの、回転体の表面積を求めよ
投稿日:2023.10.12

<関連動画>

【小5 算数】  小5-37  分数の技④ ・ 時間と分数編

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#いろいろな計算#数の性質その他
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
分→時間、秒→分にするときには、分母に①____をつける!

◎時間の単位を変えてみよう!
②7分=____________時間
③15分=____________時間
④36秒=____________分
⑤150秒=____________分
⑥1時間18分=____________時間
⑦3時間=____________分
⑧7分=____________秒
⑨168秒=____________分
この動画を見る 

この発想はヤバい!思いつけばすぐに解けちゃう超面白い問題!【中学受験算数】【図形問題】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#平面図形#角度と面積
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
AE+CD=DEのとき、xは何度?
(四角形ABCDは長方形)
*図は動画内参照
この動画を見る 

中学受験算数「柱体とすい体(体積と表面積)④」小学4年生~6年生対象【毎日配信】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#立体図形#体積・表面積・回転体・水量・変化のグラフ
指導講師: 中学受験算数・高校受験数学けいたくチャンネル
問題文全文(内容文):
第42回柱体とすい体④

例題
ある三角錐を展開図に表したら、下の図のようになりました。

(1)この三角すいの体積は何㎠ですか。

(2)三角形AEFの面積は何㎠ですか。

(3)この三角すいの底面を三角形AEFとしたとき、高さは何cmですか。
この動画を見る 

【小5 算数】  小5-旧52  割合と百分率②

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#文章題#単位・比と割合・比例・反比例
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
小5 算数 割合と百分率②
以下の問に答えよ
[ポイント]
<表:割合を表す数 1、0.1、0.01、0.001 を百分率(%)、歩合(ぶあい)でそれぞれ表すと‥?①~⑧>
◎少数で表した数を百分率にすると?
⑨ 0.05 →  ⑩ 0.72 →  ⑪ 0.3 →  ⑫ 1.9 →  ⑬ 2.05 →  
◎じゃあー今度は、百分率で表した数を小数にすると?
⑭ 12% →  ⑮ 90% →  ⑯ 109% →  ⑰ 6.7% →  
◎おまけ:少数で表した数を歩合にすると?
⑱ 0.29 →  ⑲ 1.4 →  ⑳ 0.397 →  
※図は動画内参照
この動画を見る 

福田のおもしろ数学021〜開成中学入試問題だよ〜正六角形と正三角形の面積

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#過去問解説(学校別)#平面図形#相似と相似を利用した問題#開成中学
指導講師: 福田次郎
問題文全文(内容文):
面積が$6cm^2$の正六角形 ABCDEF がある。図のように P, Q, R をそれぞれ辺 AB ,CD, EF の真ん中の点とする。三角形 PQR の面積を求めよ。

開成中過去問
この動画を見る 
PAGE TOP