【受験理科】飽和と気温③『桜蔭中の入試問題を攻略!』 - 質問解決D.B.(データベース)

【受験理科】飽和と気温③『桜蔭中の入試問題を攻略!』

問題文全文(内容文):
桜蔭中の入試問題を攻略!
単元: #理科(中学受験)#化学分野
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
桜蔭中の入試問題を攻略!
投稿日:2022.06.18

<関連動画>

【中学理科】遺伝~神さまの気持ちで理解する~ 2-4【中3理科】

アイキャッチ画像
単元: #理科(中学受験)#生物分野
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
遺伝についての説明動画です
この動画を見る 

令和6年能登半島地震は人工地震なのか?

アイキャッチ画像
単元: #理科(中学受験)#地学分野
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
令和6年能登半島地震は人工地震なのか?に関して解説していきます。
この動画を見る 

【中学受験理科】ものの燃焼②『気体の燃焼:問題』

アイキャッチ画像
単元: #理科(中学受験)#化学分野
教材: #予習シ#予習シ理科・小6上#中学受験教材
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
(1)水素2ℓ、一酸化炭素3ℓ、窒素2ℓを混ぜた気体を完全燃焼させるために必要な酸素は何ℓか?
(2)水素60%、一酸化炭素30%、窒素10%を混ぜた気体を用意した。この気体5ℓを完全燃焼させるために必要な酸素は何ℓか?
(3)問2で気体燃料5ℓを完全燃焼させた後、二酸化炭素と水はそれぞれ何gできていますか?
(4)水素と一酸化炭素、窒素を混ぜた気体10ℓを完全燃焼させると二酸化炭素が3.3g出来ました。この気体は一酸化炭素を体積で何%含んでいますか?
(5)問4の気体10ℓを完全燃焼させるためには、20ℓの空気が必要。この気体の中に水素は何ℓ含まれているか?※ただし、空気の体積の20%が酸素の体積とします。
この動画を見る 

【受験理科】力学:『浮力』その2 浮力を超基本から理解していく動画です。浮く物体と沈む物体の違いは?

単元: #理科(中学受験)#物理分野
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
『水に沈む物体』と『水に浮く物体』の違いとは?
この動画を見る 

【受験理科】力学:『浮力』その1 浮力を基本から理解していく動画です。水面下の体積はいくつ?

アイキャッチ画像
単元: #理科(中学受験)#物理分野
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
「浮力とは?」
「物体の水面下の体積は?」
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image