【中学受験算数】図形問題を解くコツ教えます!等積変形という超基本テクニック!【図形問題基礎講座14】 - 質問解決D.B.(データベース)

【中学受験算数】図形問題を解くコツ教えます!等積変形という超基本テクニック!【図形問題基礎講座14】

問題文全文(内容文):
例1 太線内部の面積は?

例2 斜線部分の面積は?

単元卒業テスト
下図で点Dは辺AB上の点です。三角形ABCの面積は?

*図は動画内参照
チャプター:

0:00​ オープニング
0:11 今日の内容説明
1:04 等積変形の基本
3:32 等積変形が成り立つ理由
5:29 例題1 解説
9:54 例題2 解説
13:00 単元卒業テスト 問題提示
13:19 単元卒業テスト 問題解説
15:53 まとめ
16:27 家庭教師のアスピレーション 生徒募集のご案内
16:54 おすすめ動画紹介(ピアノ演奏付き)

単元: #算数(中学受験)#平面図形#図形の移動
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
例1 太線内部の面積は?

例2 斜線部分の面積は?

単元卒業テスト
下図で点Dは辺AB上の点です。三角形ABCの面積は?

*図は動画内参照
投稿日:2022.09.09

<関連動画>

高校1年生のうちにするべきこと~マル秘~

アイキャッチ画像
単元: #その他#その他
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
この動画を見る 

【受験算数】慶應義塾中等部2018第3問(1)

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#過去問解説(学校別)#平面図形#角度と面積#慶應義塾中等部
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
長方形を対角線で折り返しました。角アと角イが8:5である時、角Xの大きさは▢°である。
この動画を見る 

小5基礎トレ算数解説11/22⑥「時計算」

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#速さ#点の移動・時計算
指導講師: 重吉
問題文全文(内容文):
【時計算】
7時から8時までの間で、短針と長針が重なるのは何時何分でしょう?
この動画を見る 

【中学受験問題に挑戦】101 正方形の中の三角形(面積問題)

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#平面図形#角度と面積
指導講師: 算数・数学ちゃんねる
問題文全文(内容文):
青い部分の面積を求めよ。

一辺10cmの正方形の中に、
直線3本が引かれている。

※図は動画内参照
この動画を見る 

【受験算数】食塩水:食塩水の問題をてんびんで解いてみる~基本編【予習シリーズ算数・小5上】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#文章題#売買損益と食塩水
教材: #予習シ#予習シ算数・小5上#中学受験教材#食塩水
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
5%の食塩水300gと15%の食塩水200gを混ぜると何%の食塩水になりますか。
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image