【中学受験理科】塾が泣く!元大手塾講師の本気授業!根・くき・葉には驚きの関係性があった!【ゼロから始める中学受験理科 第2回】 - 質問解決D.B.(データベース)

【中学受験理科】塾が泣く!元大手塾講師の本気授業!根・くき・葉には驚きの関係性があった!【ゼロから始める中学受験理科 第2回】

問題文全文(内容文):
例1
(1) 次の(  )にあてはまる数を習えましう
単子葉類は,発芽のときに子葉が(  )枚そう子葉類は(  )枚出る。
(2)下の図の㋐~㋒の名前を答えましょう。

(3)根の先のほうにある毛のようなものを何といますか。

例2 右の図は、ある植物のくきの断面を表しています。
(1)あ~うの名前を答えましょう。

(2)あといが束にな,ている部分を何といいますか。

(3)根で吸収された水や肥料分を運ぶ管は図のあ~うのどれですか。

(4)この植物は、単子葉類とそう子葉類のどちらですか。

(5)次の植物を単子葉類とそう子葉類に分けましょう。
㋐アサガオ ㋑アブラナ ㋒イネ  ㋓インゲンマメ ㋔サクラ ㋕タンポポ ㋖トウモロコシ ㋗ムギ

*図は動画内参照
チャプター:

0:00 導入
0:42 植物は2種類!単子葉類と双子葉類
1:07 発芽の様子
1:57 根のつくり
3:04 くきのつくり
5:25 葉のつくり
6:12 単子葉類と双子葉類の植物例
6:58 根・くき・葉のつくり まとめ
11:39 根・くき・葉のつくり 例題提示
11:46 根・くき・葉のつくり 例題1 解説
13:21 根・くき・葉のつくり 例題2 解説
16:04 まとめ
16:27 エンディング
16:55 NGシーン
17:05 おすすめ動画紹介

単元: #理科(中学受験)#生物分野
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
例1
(1) 次の(  )にあてはまる数を習えましう
単子葉類は,発芽のときに子葉が(  )枚そう子葉類は(  )枚出る。
(2)下の図の㋐~㋒の名前を答えましょう。

(3)根の先のほうにある毛のようなものを何といますか。

例2 右の図は、ある植物のくきの断面を表しています。
(1)あ~うの名前を答えましょう。

(2)あといが束にな,ている部分を何といいますか。

(3)根で吸収された水や肥料分を運ぶ管は図のあ~うのどれですか。

(4)この植物は、単子葉類とそう子葉類のどちらですか。

(5)次の植物を単子葉類とそう子葉類に分けましょう。
㋐アサガオ ㋑アブラナ ㋒イネ  ㋓インゲンマメ ㋔サクラ ㋕タンポポ ㋖トウモロコシ ㋗ムギ

*図は動画内参照
投稿日:2020.06.17

<関連動画>

これなんで?

アイキャッチ画像
単元: #理科(中学受験)#生物#生物分野#理科(中学生)#生物#理科(高校生)
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
卵の殻が浮く理由 解説動画です
この動画を見る 

【受験理科】人体②『吸収・排出(う〇ちとお〇っこ)』

アイキャッチ画像
単元: #理科(中学受験)#生物分野
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
人体の消化吸収をわかりやすく説明します!
1.食物の旅
2.水分の旅
この動画を見る 

【中学受験理科】消化実験【毎週日曜日16時更新!】

アイキャッチ画像
単元: #理科(中学受験)#生物分野
教材: #マスターテキスト#マスターテキスト理科演習編standard#中学受験教材
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
次のA~Fのような試験管にデンプンを入れて数分放置し、だ液に含まれる消化酵素のはたらきについて調べました。
問1 A~Fの試験管にヨウ素とベネジクト液を加えたとき、色がはっきり変化するものには「〇」を、次の表に書きなさい
その後、すべての試験管の温度をすべて40℃に変え、数分間放置しました。
問2 A~Fの試験管にヨウ素とベネジクト液を加えたとき、色がはっきり変化するものには「〇」を、次の表に書きなさい
※表や図は動画内に掲載
この動画を見る 

【中学受験理科】蒸散①【毎週日曜日10時更新!】

アイキャッチ画像
単元: #理科(中学受験)#生物分野
教材: #マスターテキスト#マスターテキスト理科演習編standard#中学受験教材
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
ある植物の枝を使って、次の実験を行いました。ただし、実験で使った植物の枝の葉の数や表面積、くきの表面積はすべて等しいものとします。これについて、下の問に答えなさい。
〔実験〕 図のように、めもりつき試験管に同じ高さまで水を入れてから枝を入れ、水の減り方を調べました。図のア~エの葉を、次の条件のようにしたところ、減った水は表のようになりました。

ア:葉には何もぬらない
イ:葉の表側にワセリンをぬる
ウ:葉の裏側にワセリンをぬる
エ:葉を全部取り、切り口にワセリンをぬる

問1 表より、葉の裏側だけから蒸発した水の量は何㎤ですか
問2 表のxに当てはまる数字を答えなさい
問3 表より、植物の葉だけから蒸発した水の量は何㎤ですか

※表や図は動画内に掲載
この動画を見る 

上昇する謎の生物の正体は?

アイキャッチ画像
単元: #理科(中学受験)#生物分野
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
謎の生物と線対称に関して解説します。
この動画を見る 
PAGE TOP