算数 単位 - 質問解決D.B.(データベース)

算数 単位

問題文全文(内容文):
1m = ㎝
1㎡ = ㎠
1㎥ = ㎤

単元: #算数(中学受験)#立体図形#立体図形その他
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
1m = ㎝
1㎡ = ㎠
1㎥ = ㎤

投稿日:2023.05.28

<関連動画>

【中学受験問題に挑戦】84 (”大人”は頭の体操) 円を12等分・面積問題

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#平面図形#角度と面積
指導講師: 算数・数学ちゃんねる
問題文全文(内容文):
青い部分の面積は?
※円の直径は18cm。●は円周を12等分。
※円周率は、3.14。
※図は動画内参照
この動画を見る 

【小5 算数】  小5-32 四角形の角度

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#数学(中学生)#中2数学#平面図形#角度と面積#三角形と四角形
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
小5 算数 四角形の角度
以下の問に答えよ
①四角形の4つの内角のうち、3つはそれぞれ110℃、100℃、80℃。
 角(あ)の角度は?
②四角形の4つの内角のうち、3つはそれぞれ120℃、90℃、80℃。
 角(い)、外角(う)の角度は?
※図は動画内参照
この動画を見る 

中学受験算数「投票算②(開票途中の問題)」小学4年生~6年生対象【毎日配信】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#文章題#文章題その他
指導講師: 中学受験算数・高校受験数学けいたくチャンネル
問題文全文(内容文):
第67回投票算②

例1  あるクラスの生徒45人が1人1票ずつ投票して、2人の代表を選ぶ 選挙を行います。
   この選挙に5人が立候補し、途中まで開票したところ、得票数が上位から10票,9票,6,5,4票でした。
   9票の人が確実に当選するためには、最低あと何票とらなければなりませんか。

例2 ある小学校の生徒125人が1人1票ずつ投票して、3人の代表を選ぶ 選挙を行います。 この選挙に6人が立候補し、途中まで開票したところ、得票数が上位から
   33票.25票,8票,3票、2票、1票でした。25票の人が確実に当選するためには、最低あと何票とらなければなりませんか。
この動画を見る 

【受験算数】台形の中に相似な三角形を見つけ出す

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#平面図形#相似と相似を利用した問題
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
右の図は、台形ABCDの中に直線を1本引いたもので、ADとBCとEFは平行です。
AE:EBを求めなさい。
この動画を見る 

予習シリーズ算数6年上P184「ステップアップ演習」①

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#推理と論証#推理と論証
指導講師: 重吉
問題文全文(内容文):
トーナメント票があり、AさんからHさんたちはそれぞれ、1~8の数字を持っています
大きい数字を持っている方が勝ちとなり、8人の中でGさんが優勝しました
AさんからHさんまでがそれぞなんの数字を持っていたか求めなさい
この動画を見る 
PAGE TOP