【受験算数】時計算:5時と6時の間で時計の両針が重なる時刻は5時何分ですか? - 質問解決D.B.(データベース)

【受験算数】時計算:5時と6時の間で時計の両針が重なる時刻は5時何分ですか?

問題文全文(内容文):
5時と6時の間で時計の両針が重なる時刻は5時何分ですか?
単元: #算数(中学受験)#速さ#点の移動・時計算
教材: #SPX#5年算数D-支援#中学受験教材
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
5時と6時の間で時計の両針が重なる時刻は5時何分ですか?
投稿日:2020.06.22

<関連動画>

【小6 算数】  小6-22  速さの表し方② ・ 練習編

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#速さ
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
みはじの問題は①____の罠に注意しよう!

②秒速40Kmで進む電車が3Km進むのにかかる時間は?
③3時間で72Km進バスの速さは分速何m?
④分速9Kmで飛ぶ飛行機が5時間で進む道のりは?
⑤時速24Kmを分速で表すと?
この動画を見る 

【中学受験算数】人文字に必要な人数を算数でスパッと解決!!【毎日1題中学受験算数47】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#文章題#和差算・植木算・分配算・倍数算・年齢算・相当算・つるかめ算
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
図のように人を並べる際必要な人数は何人か?
(図は動画参照)
この動画を見る 

【算数練習】77 (”大人”は頭の体操)

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#平面図形#角度と面積
指導講師: 算数・数学ちゃんねる
問題文全文(内容文):
黄の面積:緑の面積=?:?
?部分を求めよ。

※図は動画内参照
この動画を見る 

【小5 算数】  小5-15  合同な図形①

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#平面図形その他
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
①___2つの図形を
合同っていって、形も②___ も同じなんだよ!
そして、頂点・辺・角が重なり 合うところを『③___』って いうんだ!!

◎この2つの図形は合同です。
④辺EFに対応する辺は?
⑤ 角Bに対応する角は?
⑥ 辺ABの長さは?
⑦角Hの大きさは?
※図は動画内参照
この動画を見る 

この問題エグすぎ!あまりに情報が少なすぎる・・・。あなたは解けますか?【中学受験算数】【芝中学校】【2022】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#過去問解説(学校別)#平面図形#角度と面積#芝中学
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
2022芝中学校
下図の長方形ABCDの面積が75㎠、三角形NBMの面積が30㎠のとき、ANの長さは?
*図は動画内参照
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image