【受験算数】図形の移動(2):(練習❷)近い点と遠い点【予習シリーズ算数・小5下】 - 質問解決D.B.(データベース)

【受験算数】図形の移動(2):(練習❷)近い点と遠い点【予習シリーズ算数・小5下】

問題文全文(内容文):
右の図のように、半径の長さが6cmの半円を、点Oを中心にして矢印の方向に90度回転させました。このとき、半円が動いたあとの図形の面積は何cm²ですか。円周率は3.14とします。
チャプター:

0:00 オープニング
0:05 問題文
0:20 問題解説
5:08 名言
5:18 エンディング

単元: #算数(中学受験)#平面図形#図形の移動
教材: #予習シ#予習シ算数・小5下#中学受験教材#図形の移動
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
右の図のように、半径の長さが6cmの半円を、点Oを中心にして矢印の方向に90度回転させました。このとき、半円が動いたあとの図形の面積は何cm²ですか。円周率は3.14とします。
投稿日:2023.03.24

<関連動画>

超スッキリ!隠れた○○に気づけますか?【中学受験算数】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#平面図形#角度と面積#相似と相似を利用した問題#図形の移動#平面図形その他
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
下図で辺AEは何㎝?
*図は動画内参照
この動画を見る 

池の周りを走って追い抜くときの裏技

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#速さ#旅人算・通過算・流水算
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
池の周りを走って追い抜くときの裏技
この動画を見る 

【算数】小4-3 整数のしくみ

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#いろいろな計算
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
空欄を埋めよ。
10倍するなら、位を①____つ②____!
$\displaystyle \frac{1}{10}$するなら、位を③____つ④____!!

◎10倍にしよう!
⑤3億→
⑥19兆→
⑦4000万→
⑧7000億→
⑨5200万→

◎$\displaystyle \frac{1}{10}$にしよう!!
⑩600万→
⑪80兆→
⑫7800億→
⑬9兆→
⑭73億→

◎$\boxed{ 0 } \boxed{ 1 } \boxed{ 2 } \boxed{ 3 } \boxed{ 4 } \boxed{ 5 }$
この6まいのカードをならべて、6けたの整数をつくるよ!!
⑮一番大きい数はいくつかな?
⑯一番小さい数はいくつかな?

【おまけ】
⑰3兆を100倍すると?
⑱5000億を100にすると?
この動画を見る 

福田のおもしろ数学105〜10秒チャレンジ〜円弧と円弧で囲まれた図形の面積

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#平面図形#角度と面積
指導講師: 福田次郎
問題文全文(内容文):
動画の図における、緑色の領域の面積を求めよ。
この動画を見る 

【第36問】大宮開成中学2020年の入試問題【気付けばスッキリ!受験算数】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#過去問解説(学校別)#場合の数#場合の数#大宮開成中学
指導講師: 中学受験算数・高校受験数学けいたくチャンネル
問題文全文(内容文):
ア~エの円板を他の棒1本にすべて移動させるには、最低何回移動するか。

~ルール~
・1回の移動は1枚だけ
・円板の上には、小さいものだけ置くことができる。

*図は動画内参照

2020大宮開成中学入試過去問
この動画を見る 
PAGE TOP