【受験算数】年齢算:父vs子どもチーム? 現在太郎君の父の年齢は39才、太郎君は4才、太郎君の弟は2才、太郎君の妹は1才です。太郎君の父の年齢が、子どもたちの年齢の和の3倍になるのは何年後? - 質問解決D.B.(データベース)

【受験算数】年齢算:父vs子どもチーム? 現在太郎君の父の年齢は39才、太郎君は4才、太郎君の弟は2才、太郎君の妹は1才です。太郎君の父の年齢が、子どもたちの年齢の和の3倍になるのは何年後?

問題文全文(内容文):
現在太郎君の父の年齢は39才、太郎君は4才、太郎君の弟は2才、太郎君の妹は1才です。太郎君の父の年齢が、子どもたちの年齢の和の3倍になるのは何年後?
単元: #算数(中学受験)#文章題#和差算・植木算・分配算・倍数算・年齢算・相当算・つるかめ算
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
現在太郎君の父の年齢は39才、太郎君は4才、太郎君の弟は2才、太郎君の妹は1才です。太郎君の父の年齢が、子どもたちの年齢の和の3倍になるのは何年後?
投稿日:2020.12.23

<関連動画>

【算数練習】11 (”大人”は頭の体操) 多角形の内角の和

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#平面図形#角度と面積
指導講師: 算数・数学ちゃんねる
問題文全文(内容文):
内角の和が 540°である。
何角形か求めよ。
この動画を見る 

中学受験算数「図形の平行移動」小学4年生~6年生対象【毎日配信】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#平面図形#図形の移動
指導講師: 中学受験算数・高校受験数学けいたくチャンネル
問題文全文(内容文):
第55回図形の平行移動

例1
次の図の三角形DEFは、三角形ABCを右へ4cm だけ平行移動したものです。 AD かげをつけた部分の面積は何㎠ですか。

例2
次の図のような直角三角形と長方形があり、 毎秒 2cmの速さで矢印の方向に直角三角形は進みます。

(1)重なる部分の面積が最も大きくなるとき。 その面積は何㎠ですか。

(2)重なる部分の形が五角形になっているのは、 直角三角形が動き始めてから何秒後から何秒後ですか。
この動画を見る 

【小5 算数】  小5-11  小数のわり算① ・ 筆算のやり方

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
① ___ 数が小数点のときは、最初に② ___ を移動させる。
あとは4年生の時と同じだよ!

$\begin{array}{r}
\\[-3pt]
3\enclose{longdiv}{1.95\phantom{0}} \\[-3pt]
\\[-3pt]
\phantom{.} \\[-3pt]
\\[-3pt]
\phantom{000}
\end{array} $

$\begin{array}{r}
\\[-3pt]
0.3\enclose{longdiv}{1.95\phantom{0}} \\[-3pt]
\\[-3pt]
\phantom{.} \\[-3pt]
\\[-3pt]
\phantom{000}
\end{array} $

$\begin{array}{r}
\\[-3pt]0.7\enclose{longdiv}{2.24\phantom{0}} \\[-3pt]
\\[-3pt]
\phantom{.} \\[-3pt]
\\[-3pt]
\phantom{000}
\end{array} $

$\begin{array}{r}
\\[-3pt]
0.4\enclose{longdiv}{18.4\phantom{0}} \\[-3pt]
\\[-3pt]
\phantom{.} \\[-3pt]
\\[-3pt]
\phantom{000}
\end{array} $

$\begin{array}{r}
\\[-3pt]
1.2\enclose{longdiv}{2.52\phantom{0}} \\[-3pt]
\\[-3pt]
\phantom{.} \\[-3pt]
\\[-3pt]
\phantom{000}
\end{array} $
【ポイント】
あまりの小数点は移動する⑧____と同じなんだ!!

$\begin{array}{r}
\\[-3pt]
0.8\enclose{longdiv}{4.3\phantom{0}} \\[-3pt]
\\[-3pt]
\phantom{.} \\[-3pt]
\\[-3pt]
\phantom{000}
\end{array} $

$\begin{array}{r}
\\[-3pt]
1.2\enclose{longdiv}{190\phantom{0}} \\[-3pt]
\\[-3pt]
\phantom{.} \\[-3pt]
\\[-3pt]
\phantom{000}
\end{array} $
この動画を見る 

【小6 算数】  小6-36  柱状グラフ

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#表とグラフ#表とグラフ・集合
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
◎20人で空き缶を拾いました。

①上の表を、右のグラフに書こう!

②グラフだけを見てもとめられるのはどれ?
㋐9個以上拾った人数
㋑3個以上9個未満の人数の割合
㋒一番多く拾った人
㋓平均の個数
※表、グラフは動画内参照
この動画を見る 

【小5 算数】  小5-43  台形の面積

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#平面図形#角度と面積
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
【公式】
台形の面積=①_________





※図は動画内参照
この動画を見る 
PAGE TOP